スタッフブログ

梅 雨

企画開発本部 営業の釈迦郡です。

宮崎は梅雨真っ只中で雨ばかりですね。

私たちの仕事も雨に影響されがちですが頑張っていきたいと思います。

さて、現在私たちは大塚町で新しい分譲地の造成工事を行っています。

近々モデルハウスも着工予定で大変楽しみです。

1日でも早く皆様にお披露目できればと思います。

梅雨明けと分譲地の予定どおりの完成を心待ちにしている今日この頃です。

_DSC002
吉村モデル

— posted by 吉原建設 at 06:00 pm  

趣味紹介

総務の坂元です

私の趣味の一つであるバイクについて紹介〜(*^ω^)ノシ

1
これが私の愛車 YAMAHA FZR250

30年近く前のバイクですが

私のへたくそな運転に機嫌よく付き合ってくれるいい子なんです☆

なんとなく立ち寄ったバイク店で

バイキンマンのようなルックスに一目ぼれして、衝動買い(*^^*)

2

いままで単気筒に乗っていた私には少し重たいけど

跨ってしまえばそんなことは忘れてしまいます♫

来年度の目標はオフロードのレースに出ること!

なんとマシンは50ccの2stのスクーター。(笑)

ただ私、スクーターの運転できないんです(笑)…

だけど何事も挑戦ですよね(;・∀・)!!

最近はゆかいなお友達が増えたので

これからもバイクでつながる人間関係を大切にして

もっともっとバイクの楽しさを見つけていきたいと思いますo・ω・o!

— posted by 吉原建設 at 09:15 am  

うみたまご

熊本営業所 総務 楠田です。

ゴールデンウィークに、大分のうみたまごに行ってきました。

かなり久しぶりに訪れたのですが、一部リニューアルして、「あそびーち」という人工の砂浜が出来ていました。

「動物とあそぶ×アートであそぶ」がテーマの新感覚ビーチとのこと。

全体図はこんな感じです。

1

ちょっと見えづらいですが、こんな風にイルカが近くまで寄ってきてくれます。
2

ビーチのそばには、ウサギやカモ、トカゲ、カメレオンなどがいました。

触ってはいけなかったのがちょっと残念でしたが・・・。

アートな遊具なんかもありました。

3

アザラシのプールも青空の下で、陽射しが気持ち良いのかこの表情。

カワイイ〜(*´▽`*)
4

水族館本体のほうも、相変わらず盛りだくさんで面白かったです(^^)

帰りには、別府の鉄輪温泉に立ち寄りました。

が・・・。

ゴールデンウィークという事もあり、人が多く、ゆっくり温泉を楽しめませんでした(;´・ω・)

今度はちゃんと穴場をリサーチして行かなくては。

とはいえ、カワイイ魚や動物に癒された休日になりました。次回はお隣の高崎山まで行けたらいいなと思っています♪

— posted by 吉原建設 at 03:19 pm  

リフォーム、ビフォーアフター

リフォーム部の原田です。

床改修工事の紹介をします。

before
改修前
after
改修後

 今回の相談は、休憩所に使用されている部屋に変な臭いがするという相談でした。原因としては、休憩所に使用している部屋なので、お昼時はご飯も食べ食べ物の汁がこぼれたり、ジュースがこぼれたりしたのが床のカーペットに付いているというのが考えられました。そこで、床のカーペットを塩ビシートに張り替えることにしました。変な臭いもなくなり、明るい色に床を張り替えた事で部屋が広く感じられるようになりました。

 材料の選択と色の選択でより使いやすい休憩所になったと思います。お客様のニーズに応えられるようにこれからも努力しようと思います。

— posted by 吉原建設 at 08:11 am  

シカ肉の燻製

森の中に居るシカの捕獲からの作業になった。

捕獲許可をもつ知人から、野生のシカがわなにかかったとの電話が入り現場に行くと作業道路上の斜面にくくりわなで動けなくなった獲物を発見、見学させて頂く。
1

シカと格闘する事、〇〇分でゲットする。

カッターナイフを使い、皮をはぎ前足、後足の各ブロックにして持ち帰った。

今回は後の左足を使用する事にした
3

これもまた、カッターナイフで、肉のブロックごとに解体するが素人なので、かなりの時間を要した

4

味がしみわたるように、だいたい同じ大きさになるよう切る
5

カットできたら、塩を約3%と砂糖少々をまぶして付け込んでおく
6

付け込みが、終了したら塩抜きをして、味を調整するが、塩抜き時点で焼いてみて、味付けが良いかどうかを判断する

良いとわかれば、空気乾燥して表面の水分を飛ばしてガーリック、ブラックペッパーで味付けしなじませる

7

良くなじんだところで、いよいよ本番の燻製に入る

熱源は電気ヒーターではなく、簡単な炭火を使用しチップは、桜にした
8

自家製の燻製器に肉を入れ燻製の開始
9

煙が分かりにくいが燻製中
10

煙が少なくなったらチップを随時補給し、燻製の仕上り具合を見て完了する

これが完成の名付けて「シカのスモーク・ジャーキー」である
11

土木の皆さんにも試食してもらい、自分は酒のつまみにして味わった。

日向支店 燻製愛好者 K

— posted by 吉原建設 at 01:08 pm  

吉原建設株式会社