スタッフブログ

「今日の霧島は薄いな」

焼酎お湯割の事ではありません。

「霧島の山が霞んで見えるな」との意味です。

今、都城の庄内医院新築工事の現場とえびのの徳応寺納骨堂新築工事の現場があります。

1
    都城市庄内町 庄内医院
2
    えびの市 徳応寺納骨堂
3
      庄内からの霧島
4

5
     小林からの霧島
6
えびのからの霧島、高千穂は見えません

山は、その日の天候次第で常に違う表情を見せてくれます。

今の季節は空気が澄んでいて稜線もくっきりしていますね、朝の時間は太陽が横から差すので山肌に陰影が出来て、昼間とは違う表情が楽しめます。ただ車を運転しているのではもったいないので霧島の山やその時々の風景を見ながら道行を楽しんでいます。(事故には注意しながら)

 途中にこんなところもあります

7

小林の出の山にある「出の山名水ホタル館」の所に湧水を自由に利用できるようにしてあります。

美味しい水です。

8

えびの栗下にある「金松法然寺」

「元気で焼酎が飲めますように!?」

えびの徳応寺納骨堂の工事は1月中旬の工期、庄内医院新築工事は1期工事が来年3月、2期工事が来年8月までの工期です。運転途中に色々な事に気付くように、工事にも色々な気配りをしながら、施主様の満足が得られるように竣工を目指したいと思います。

本店建築部でした

— posted by 吉原建設 at 11:30 am  

孫と一日半・至福の時

サー今日から孫とのイベントの始まり、一日目は山之口の口蹄疫復興支援含むどんどん祭り、年長の孫が参加。

大きくなったなーと一人感動、毎年この時期に開催されるイベント、孫の姿は丁度中央に位置する。

1

2
        出店もいっぱいだぁー 腹減った。

今年は資金が去年の3倍位集まり最後に花火大会があるらしい、(5000発)

皆さんも来年は見に来てください、イカ焼きとか美味しかったぞー

二日目は、鹿児島の鹿屋で開催されている、鹿屋バラ祭りを観覧に

写真左端下側に左から孫の夏南(カナン)6歳その右に7歳小学2年生の来夢(ラム)そして家内だぁ〜
3

・さぁ〜いよいよ中に入るぞぉ〜(ワクワク)
4

・入ったぞぉ〜
5

6

7

8

・一日目、山之口どんどん祭り・二日目鹿屋バラ祭り、如何でしたか

観覧に行かれた方いると思いますが、行ったことない人は是非。鹿屋バラ祭りは時期的にさほど綺麗に咲いていなかったけど、丁度見頃は5月10日前後と館内の方が言っておられました。 

私にとってこの一日半は至福の時・でした。

都城本店勤務 土木部 中馬正順

— posted by 吉原建設 at 08:23 am  

小鍋と家族について

日向支店土木部の甲斐です。

今年5月から清武で半単身赴任生活をしていましたが、今月からめでたく自宅に戻ってきました。なにがめでたいかというと、夕飯の心配をしないでいいからです。

私は晩酌をするのが好きですが、一人だと洗い片付けが面倒で外食ばかりでしたし、菓子、煎餅などの買った酒の肴にも飽きてきていました。

自宅では私が直径20cmほどの小鍋に水を入れて、ガスコンロにかけて待ちます。嫁に切って貰った具をいれて煮込んだら鍋の出来上がりです。お気に入りは、嫁が味付けた出汁鍋ではなく、ただの水にぶちこむこのパターン。具は豆腐、しいたけ、腐る寸前の白菜、僅かな肉類。それをポン酢で食べるのが一番です。

これから段々寒くなり、仕事を終えて帰宅した夜の鍋の美味しさといったら言葉にしようがありません。本当に美味しいです。

若い時はこの後しっかり食事を取っていましたが、私も30代後半になり食生活に気を付けないといけないと嫁からこんこんと言われるので、ご飯をいれオジヤにしておしまいにするようにしました。

この鍋は材料にほとんどお金がかかってないらしく、冷蔵庫の掃除にもなるらしいし、一人の生活では不足しがちだった野菜も取れていいなと思います。これも自宅に戻ってきてありがたいなと思っているところです。

家族あっての自分ということを忘れずに、鍋を食べていこうと思います。
NONALNUM-5YaZ55yf-E
             今日は肉なし。

— posted by 吉原建設 at 08:42 am  

福岡支店受付

今回は福岡市店の受付についてご案内したいと思います。

1

新社屋になってから受付にお花を飾るようにしております。

スポットライトがお花を綺麗に演出してくれています。

お客様からいつも綺麗に飾っていますね!って言葉を頂きますと

見てくださる方がいらっしゃるんだと励みになります♪

2

受付でお待ちいただく間、椅子があればいいなと思い、

以前提案したところ、採用して頂きました。

気軽に腰掛けて頂けるように、シンプルなデザインにしましたが

実際に座って下さる方はいらっしゃるのかちょっとドキドキしました・・・

初めて座っている姿を拝見した時の気持ちはといいますと、

      あなたが記念すべき1人目のお客様ですよ!!!

      クラッカーをならしたいくらい(*≧∀≦*)パーン☆彡

ココロの中でにんまり笑顔になりました♪

これからも、お客様を気持ちよくお迎えできるような受付でありたいと思います。

福岡支店総務 K.S

— posted by 吉原建設 at 08:39 am  

家 族 旅 行

 朝夕めっきり涼しくなり、一年で一番行楽にいい季節ですね!

 我が家も年に2〜3回は家族旅行を計画するのですが、最近は子供はなかなか参加せず家内と2人で行くことが多くなりました。(少し寂しい)

 最近では現場の竣工した6月に指宿に行ってきました。

ルートは、まず天文館で白クマを食べて、それから産業道路で指宿に入りました。宿泊するホテルは池田湖の近くで、小高い山の頂上にあり錦江湾が一望できるとても景色のいいところでした。露天風呂等の温泉施設や地元の食材を使った料理で癒されました。

1

2

3

 これが、今年の春宿泊した指宿の天珠の館です。

 ホテルは綺麗で、食事も美味しく評判通りの施設でした。

 今度は、現場の終わる来年の2月くらいに計画して癒されに行こうかと思ってます。

                   宮崎建築の吉池でした。

— posted by 吉原建設 at 08:39 am  

吉原建設株式会社