焼酎お湯割の事ではありません。
「霧島の山が霞んで見えるな」との意味です。
今、都城の庄内医院新築工事の現場とえびのの徳応寺納骨堂新築工事の現場があります。

都城市庄内町 庄内医院

えびの市 徳応寺納骨堂

庄内からの霧島


小林からの霧島

えびのからの霧島、高千穂は見えません
山は、その日の天候次第で常に違う表情を見せてくれます。
今の季節は空気が澄んでいて稜線もくっきりしていますね、朝の時間は太陽が横から差すので山肌に陰影が出来て、昼間とは違う表情が楽しめます。ただ車を運転しているのではもったいないので霧島の山やその時々の風景を見ながら道行を楽しんでいます。(事故には注意しながら)
途中にこんなところもあります

小林の出の山にある「出の山名水ホタル館」の所に湧水を自由に利用できるようにしてあります。
美味しい水です。

えびの栗下にある「金松法然寺」
「元気で焼酎が飲めますように!?」
えびの徳応寺納骨堂の工事は1月中旬の工期、庄内医院新築工事は1期工事が来年3月、2期工事が来年8月までの工期です。運転途中に色々な事に気付くように、工事にも色々な気配りをしながら、施主様の満足が得られるように竣工を目指したいと思います。
本店建築部でした
Comments