スタッフブログ

五十猛神社礼大祭

こんにちは。日向支店の柴田です。

また、私のブログ担当日がやって参りました。

今回の内容は日向財光寺地区にある五十猛神社礼大祭についてお話ししたいと思います。
PB030056

今年の礼大祭開催日は、11月2・3日でした。

財光寺地区の秋祭りとして、毎年11月初旬に開催されます。

氏子総代・区会長・地域住民の方々と一丸に成って盛大に行われます。(日向支店も協力しております。)

最近では手作りのお祭りとして定着して、県内外からも見に来られる方もいるみたいです。

何処のお祭りにも御神行(御旅所を獅子舞・浦安の舞・お神輿)があって、宵祭り(夜神楽奉納)が行われるのが一般的ですが、此処のお祭りには厄払ひょっとこ踊り(入厄の歳になる男性)が財光寺地区を3班に分かれて朝早くから夜遅くまで二日間踊り続けます。(お疲れ様です。)

見ていて大変だと思いました。(見てる方が楽でいい)

私には出来ません!!(マジじぇじぇじぇ)

日向支店も御旅所になってますので、毎年ひょっとこ踊りを玄関前で踊ってくれます。

一度この時期に皆様もお越し下さい。

PB020010

PB020018

PB020021

PA200007

PA200011

http://www.youtube.com/watch?v=-6MCdGqt7vkLink

— posted by 吉原建設 at 08:44 am  

はじめまして

はじめまして(^o^)丿企画開発の浜崎です。
初めてのブログで何を書こうかと
かなり悩みました・・・
う〜ん何を書こう^^;
そうだ!!!!
先日、友人が家を建てました!(^^)!
私に色々と遊びを教えてくれた
悪い先輩とはいえ(※本当は思ってません)
お祝いをしなきゃと思い
新築祝いを買いに行ったのですが
毎度の事ながら悩みますね〜
あれでもない、これでもないと小一時間ほど
イオンを彷徨ってようやく見つけた
おしゃれな家事用品!君に決めた!!!
さてさて今週末にお祝いに行くが
喜んでくれるかな〜♪
1

中身の写真も撮りたかったのですが
お店で撮影する勇気がなく断念(/_;)
でも自分でも欲しいので・・・
いつか家建てて今回の友人に
新築祝いで催促しよう!!!!
そう心に決めました(*^_^*)

— posted by 吉原建設 at 05:29 pm  

水清谷地区秋祭り

去る5月17日に貫通式を行い、完成間近の国道388号美郷トンネル(東臼杵郡美郷町西郷区〜南郷区)。

当社・富岡建設・山崎産業JVによる施工で南郷区側の工区を担当しております。

01

11月10日(日)、私たちが日ごろからお世話になっている水清谷地区の秋祭り(水清谷神社秋季大祭)がありました。

当日予定されていた御神輿渡行は残念ながら雨の為中止となりましたが、14時から祭典式が始まる頃には天気も回復していました。
2

神楽の舞

荘厳な雰囲気の中に躍動感あふれる舞いに見ている皆さん、惹きつけられていました。
3

4

5

6

臼太鼓

大友宗麟の軍勢が島津氏を攻める時に、軍勢を鼓舞するために太鼓や鐘を鳴らして作った踊りや歌が臼太鼓の始まりだと教えていただきました。勉強になりました。
7

8

9

この臼太鼓、トンネル貫通式でも踊っていただきました。その節はありがとうございました。

http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=38895Link

もう一つ、トピックとして当JVより有馬君(吉原建設)・山崎君(山崎産業)の2名が祭りへ参加しました。

不慣れな2名に温かくご指導していただき、地元の方々にも勝るとも劣らない臼太鼓の舞を披露していました。(少々褒めすぎでしょうか。)
10

11

この後、願成就を終え直会。

水清谷地区の皆さんと楽しい盃を交わしました。地域の皆様と楽しく懇親できたことを心より感謝いたします。
103

日向支店 営業次長 竹下

— posted by 吉原建設 at 10:40 am   commentComment [0] 

日向支店 お客様省エネ感謝デー

こんにちは。日向支店の竹下正二です。

10月19日(土)にお客様省エネ感謝デーが開催されました。

今年は、日向支店が担当ということで感謝デー当日の様子をレポートしたいと思います。

1
当日は朝方まで雨で心配しましたが、雨も降らず天候に恵まれました。午前10:00からの開催に向けて準備中です。
2
お客様省エネ感謝デーの開催です。
3
開会式 竹下支店長より開会の挨拶です。
4
頑張ろう!三唱で気合いを入れます。
5
受付コーナー
開催と同時にたくさんのご来場がありました。
6
エコキュートコーナー
エコキュート・IHクッキングヒーター・太陽光発電システム・ID工法ともたくさんの方が興味を持たれてました。
7
IHクッキング実演コーナー
8
太陽光発電システムコーナー
9
ID工法・住宅増改築コーナー
10
ストラックアウトコーナー
子供達に人気です。
11
射的コーナー
12
パターゴルフコーナー
大人の方も真剣です。
13
似顔絵コーナー
宮崎本社での感謝デーでも大盛況でしたが日向支店でも予約待ちができるほどの人気でした。
14
ポップコーン・綿菓子コーナー
15
野菜販売コーナー
たくさんのお客様の対応に大忙しです。
16
焼きそば・豚汁・おにぎり・ソフトドリンクコーナー
特に出来たての焼きそばは美味しいと評判でした。
17
たくさんの人で賑わってました。
18

19
着ぐるみパンダ
子供達に大人気です。
20
お楽しみ抽選コーナー
空くじ無しの抽選会で素敵な景品にお客様も大変喜んで頂きました。
21
閉会式:社員・関係者全員、一丸となり頑張りました。

あっという間の1日でしたが、今年は220名程のお客様にお越しいただき何もトラブルも無く、お客様省エネ感謝デーを終えることが出来ました。

今回の感謝デーに際しまして、ご協力いただいた都城本店・宮崎本社の方々本当に有り難うございました。

来年は都城本店での開催となりますので、お近くの方は是非、会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

— posted by 吉原建設 at 09:22 am  

一石三鳥 prt2

本店の南です。

寒くなりましたね。コタツ、ストーブ、暖炉等々の時期となりますね。

わたしの趣味、自作ストーブを前回に続いて載せたいと思います。

 ↓ この火に癒しを感じます。
1

 ↓ 屋内への設置(やっちゃいました。)

2

 ↓ 屋内への設置2
3

※昨年の燃料調達は志布志の海岸で拾集した流木でした。

今年もそろそろ来年の燃料調達に堤防釣りの合間に行こうと考えております。

— posted by 吉原建設 at 10:16 am  

吉原建設株式会社