スタッフブログ

【家族みんなで運動会】

10月6日(日)は小5の娘の運動会でした!
前日から天候が心配されましたが、てるてる坊主のおかげで
秋の運動会日和(^-^)v 
4

私は今年も場所取りのために5時ずぎから出陣!!
先頭!と思いきや、すでに行列。。。
一体何時から並んでるんだろう…
妻は4:30からお弁当作りに精を出していたようですが、
5年連続で入場行進に間に合いませんでした。
来年こそは頑張ってほしいものです(ノ△T) 
娘は組体操、徒競争、綱引きと一生懸命!!
組体操に至っては、毎日カベで倒立の練習を頑張っていたので
みごとに大成功!!
運動がどちらかと言えば得意ではない方ですが、
出来る様になりたい!と努力できる娘を誇りに思いました。
運動会を通じて、子どもの成長ぶりに驚きました。
家では見せない姿、表情を見ることかできて、たくさんの感動をもらいました!
最高の一日でした。
2

最後に…
前回2年前にも載せました娘の成長をご覧ください。
(親バカですみません<(_ _)>)
3
小学1年生(4年前) 小学3年生(2年前)   小学5年生
※三姉妹でありません!
本店建築部 上杉

— posted by 吉原建設 at 08:55 am  

はじめての海外旅行

総務の坂元です。

9月の連休に友人とハワイ旅行に行ってきました

前回の京都旅行に引き続き、もちろん今回もしおりを作って持参(^^)

1

朝は早起きしてダイヤモンドヘッド登山o(・д´・+)ゞ

急な階段やトンネルもあってなかなかしんどかったですが

頂上からの眺めは最高です♡

2

昼食はパンケーキの有名なブーツアンドキモズさんへ

リヒムイ(ハワイ風梅干し)の入ったキャンディーをもらって

3

食後はレンタサイクルでラニカイビーチへ

ブレーキのついていない自転車の運転に苦戦しつつ

現地の少年たちに裏道(?)を案内してもらい・・・

4

到着しましたヾ(〃^∇^)ノ!

「ラニ」は天国「カイ」は海を意味し、全米で最もきれいな海といわれています。

この海が日本にもつながっていると考えると不思議な気持ちになりました。

5

途中でカイルア川を渡りましたが川もきれいなブルーで感動しました(b´ω`d)!

夕方はダイヤモンドヘッド近くの公園で現地のフラダンスの先生にレッスンしていただきました。

芝生の上を素足で素敵な景色の中踊るのは最高に気持ちが良かったです。

(前日にビーチで踊ってみましたが砂浜に足を取られて微妙でした(苦笑))

6

素晴らしい景色に囲まれて暮らせるハワイが大好きになりました。

それに、ハワイの方々が楽しそうに仕事されていているのが印象的でうらやましく思いました。

今度はもっとゆっくりとハワイ時間を満喫するために訪れたいと思います。

パスポートが切れてしまう前にいろんな国に行ってみたいです。

でも次は…沖縄旅行と東京・山梨旅行を計画中(((o(><;)(;><)o)))

最後にハワイのグルメを紹介

【アヒポキ】 ハワイ風マグロのカルパッチョ

「アヒ」はマグロ「ポキ」は小さく切ること味はニンニク醤油です。
7

【アサイーボウル】 

アサイーのペーストの上にグラノーラとフルーツを盛り付けたもの

アサイーにはポリフェノールやアントシアニン・カルシウム・鉄分も豊富でミラクルフルーツと呼ばれているそうです。若返りや眼精疲労改善、ダイエット、貧血予防など様々な効果が期待できるようです。

味は特にインパクトがなくて、果物嫌いな私でも食べれました☆

8

— posted by 吉原建設 at 08:22 am  

(その後のチョコ君) 毎日、私の帰宅を待ってます…

こんにちは、宮崎本社 企画開発本部 大野(広)です。

私がマイホ-ムを買ったのと同時に我が家の家族になりまた

(その後の チョコ君)を紹介します。

犬名 Name of Dog

『トッサン オブ エンドレス イマジン ジェイピ−』

犬種 『ラブ ラド−ル・レトリバ−』

性別 『オ ス』

生年月日 『2006年 10月 17日』

毛色 『CHOCOLATE』父.母共にCHLTです。

1
生後1ヶ月のころの写真です、我が家に引っ越してきたころの写真です。まだ目がみえなかったのかな?
2
お座りしてなにか食べ物をくれるのを待ってる食いしん坊の、チョコ君です。  
3
よ〜く見るとビスケットをもらおうとがんばっています。前回とすると白髪 がみえます。 
4
サ−クルの中で遊んでもらおうと頑張ってます。(アゴひげが白くなりました。)
5
カメラ目線でなかなかハンサムなチョコ君 。今から散歩に出かけてきます。

以上、 いつも私の帰りを待つ我が家の、その後の チョコ君の紹介でした。

— posted by 吉原建設 at 08:37 am  

初ブログです!!

初めまして!

 私は、今回初めてブログを書かせて頂きます、本店土木部の河口と申します。

何を書いて良いか色々と考えましたが、自己紹介と現担当現場について書きたいと思います。

 私は、入社4年目の○○才で、結構オヤジの新入社員です。(最近年齢は、自分でカウント出来なくなってしまいました!)趣味は、車・バイク・釣り等色々、大好きです。

 特に車は大好きで、若かりし頃には、B級ライセンスを貰って、ジムカーナに出たり、サーキットを走ったり、公道では味わえない快感を楽しんでました。(まだ250km/hまでで、300km/hは、見た事が有りませんが・・・)

 現在は、子供がまだ小学生の為、趣味は自粛状態になっています・・・(T T): (子供が巣立った暁には、オヤジレーサーとして、また走ってやるぞ〜〜〜!)

 と言う事で、まだデジカメの普及が少ない時代のフィルム写真が有りましたので、少しだけ紹介します。

1

 10月5日、6日には。スーパーGTのレースも予定されていますよ!

 また、1周 3.022kmのコースを3人以上で4時間走るママチャリの耐久レースも年間予定に入っていますので、仲間とワイワイ普段は絶対に走れないサーキットをママチャリで走るのも楽しいかも・・・です!

 車の話はこれくらいにして、現在携わっている現場の方ですが、現場は延岡新港にて1個80tもある方塊ブロックと言うものを製作しております。

 方塊ブロックとは、防波堤等の設置の際に基礎となる部分で、たかがコンクリートの塊、されどコンクリートの塊という感じで海中に沈めるものですが、永年にわたる耐久性が求められるものです。

 コンクリートの仕上がり品質確保と、現場の安全管理確保の為、現場メンバー一丸となって日々奮闘、頑張っています。 (時々は、海を眺めたり、釣りのオッチャンと話をして、釣り情報をGetしてますが・・・。)

2

 本日(9/24)、打設作業が終了し、残り施工がもう少しとなっていますので、現場でメンバーが誰も怪我をしないように安全作業で竣工したいと思い、現場で頑張っている皆さんとの記念撮影です!

 震災以来、津波等の自然災害に対する認識が一般的に波及し対策が進む今日この頃ですが、人間が地球を支配してるのではなく、人間が地球に生かされてると考えれば、地球にも人にも優しく接することが出来、現在頻繁に言われる”絆”も深まるのでは?と、考えたりもします。

 地球に怒られることが無いように、安全で安心な施工を行って行きたいと思います。

本店土木部  河口 史博

— posted by 吉原建設 at 08:52 am  

私の趣味

宮崎本社 営業部
上橋 和幸

今の私の趣味は、家庭菜園です。

20坪弱の畑に、春は、ミニトマト、大玉トマト、ピーマンししとう、とうがらし、とうもろこし、きゅうり、大葉、バジル、オクラ、さつまいも、里芋、ゴーヤなす、しょうが、みょうが、パプリカを植えます。

今年の夏は、ミニトマト、きゅうりがたくさん採れ、社員や近所の方に配るほどでした。いつもの年でしたら、ピーマン、ししとうが食べきれないくらいできるのですが、今年は、暑すぎて、あまり収穫できませんでした。

もう少ししたらさつまいもの収穫です。どんな出来栄えか楽しみです。

先々週には、畑を耕し、石灰を撒き、肥料を混ぜて、先週の日曜日に冬野菜の大根を2列植えました。

これからブロッコリー、ホウレン草、チンゲンサイ、グリーンピース(5月収穫予定)を植える予定です。

また、この秋は、畝を広げたので、初挑戦の白菜や花を植えたいと思っています。

野菜が1日1日と大きくなっていく様子を朝夕に見ることが楽しみです。
1

— posted by 吉原建設 at 08:00 am  

吉原建設株式会社