スタッフブログ

建築士会日向支部

皆様初めまして、日向支店 営業の平田です。

 私は2年間、建築士会日向支部の青年部長を務めさせて頂きました。活動として主に日向市のまちづくりに力を入れて様々なイベントや講習会を行いました。

日向市は駅高架事業と土地区画整理事業が同時に行われ、新しい日向の街として変化のある時期にあります。そこで建築士会として少しでもできることをと考え、行政を交えながら「日向まちづくり」に取り組んで参りました。
1

去る3月12日に県土木整備部主催の「景観まちづくり講座in日向」がありました。

講師として、日向市駅と今度の日向市新庁舎の設計される建築家”内藤 廣”氏を招き、日向市の建築士と討論会を行いました。

目的としては、地元建築士や市民の思いを新庁舎設計に少しでも盛り込んで頂きたいというものを前提にした行政協力の「まちづくり」の一環で行ったものです。
2

 内藤先生は日向市に関わっては、もう14,15年になると思います。その内、個人的には8年くらいのお付き合いになります。「まちづくり」に非常に熱心に取り組まれる先生で、この8年間自分達に本気で指導してくれました。

日向市駅が完成し、区画整理も随分と進みましたがまだまだこれからが大事です。弊社はその皆様が考えられた”夢”を基に一生懸命、想いを形にして行きたいと思います。

日向の街を、自分の子供やその次の世代の子供達が元気いっぱい歩けるような日向市にして行きたいと思い、活動を続けて参ります。

— posted by 吉原建設 at 10:25 am  

健康管理 !?

土木部の小川次雄です。

ここ一年、毎晩実行していることがあります。それは、晩ご飯(米)を食べないことです。

それは、何故かと言うと

一年前の保健師とのやり取り

保健師:『毎晩、お酒とご飯を食べてますが、炭水化物の取りすぎですね!     休肝日を設けて適度にお酒を飲まれた方が、体重も減っていいですよ』

自分:『だったら、ご飯をやめます。』

一年後の今体重が7kg減でキープしています。

いい健康管理かは分かりませんが、みなさんは、どのような健康管理を行っていますか?

朝晩、過ごしやすい季節になりましたが、まだまだ日中は暑いので、健康管理に気を使い、頑張って行きましょう。

— posted by 吉原建設 at 08:04 am  

広告撮影

はじめまして。 宮崎本社 企画開発本部 入社5ヶ月の横山です。

今回、設計・コーディネート担当の建物が完成しました。完成見学会をさせて頂くことになり、新聞折込広告を制作することになりましたので撮影の様子をご紹介します。

まずは、建物について少しご紹介します。

「お客様から、立地条件を考慮した明るい空間にしたい!!」

というご要望のもとお話し合いをさせていただき出来上がった建物です。

室内の中央に吹き抜けを設けることで全体が明るく、周囲の部屋からの出入りができるオープンデッキはリビングの一部のように感じることができます。

その他にも普段の生活ぶりを伺いながら収納位置を考えたり、一緒に想像を膨らませながらまとめました。

外観はモノトーンと言いますか・・・黒です。室内は明るい木目の床に、近い色合いの扉と屋外デッキ。一部に外観を意識した色合いをプラスして明るい中にキリッと締まった印象を与える室内になりました。

いよいよ撮影です。

撮影当日は悪天候が予想された為、午前中に屋外のみ、夕方から屋内を撮影することにしました。

1

午後からは撮影用の家具・小物等を運び入れ、カメラマンさんが見えるまでにセッティングを行いました。撮影前にすでに汗だくです。

撮影が始まると案の定どしゃ降りの雨!!

でも、雨が横なぐりでなかったのと屋根の軒を出していたお陰で、窓を開けても雨が打ち込まずに見どころのオープンデッキを入れた写真を撮ることが出来ました。

撮影に間に合うようにとデッキを制作して下さった業者さんにも感謝です。

2

3

4

広告を出すと決まってから工事中の現場を見て内装の出来上がりをイメージしながら、どこから撮ってもらったら立体的に綺麗に撮れるかな・・・見どころが伝わるかな・・・と考えてました。

実際撮影が始まり自分の意見を伝えたり、その場で色々な意見が出たりとても充実した撮影が出来ました。

社内でも写真の割りやタイトルの並びなど広告の構成を準備して頂いたり、全体の色合いなどのアドバイスを頂きました。

建物が出来上がるまでが大変なように広告を制作するのも大変でしたが、出来上がりがとても楽しみです(^v^)!!  もうすぐ完成予定。

もう、このブログがアップされる日には見学会も終わりお引渡しです。

たくさんの方にご来場いただけますように・・・

そして、お施主様へ無事にお引渡しができますように・・・☆

— posted by 吉原建設 at 08:02 am  

はじめまして

こんにちは。福岡支店建築部 浜砂です。

入社二年目で、はじめてのブログ投稿になるので簡単に自己紹介をしたいと思います。

出身校は宮崎県の宮崎工業高校でバスケ部に所属していました。

去年、吉原建設に入社し福岡支店に配属されました。

そこで、福岡支店で最初の現場を紹介したいと思います。
1

現場は地上7階建て 1・2階が店舗 3階から7階が賃貸マンションの現場に入らせて頂きました。

まず、現場の基本である工程の流れや工事写真の撮り方、手配のやり方など学びました。

さらに仕事以外でもたくさんのことを学べた良い現場でした。

この現場で学んだことを、これから先の仕事に活かしていきたいと思います。

— posted by 吉原建設 at 08:11 am  

熊本より 《団子》

熊本より紹介です。

全国ではあまり知られていないと思いますが、地元で有名な熊本の美味しいものを紹介します。

その名も「いきなり団子」・・・・・ちょっと変な名前。

でも、これがうまいお菓子なんです。
1

饅頭の様な見た目ですが、その中にはサツマイモ(写真の黄色部分)と餡が入っていて周りの白い部分は少し塩味の効いた小麦団子生地

出来たてをかぶりつくと、素朴ながら絶妙な味、個人的にはこの塩味と餡の甘さのコンビネーションがたまりません。

熊本みやげには「陣太鼓」や「武者返し」など有名なお菓子がありますが、たまには「いきなり団子」を持っていくと喜ばれるかもしれません。(出来たてが美味いのですが)

まだ食べたことのない人!!

一度熊本に来て「いきなり団子」ば、食べてみらんね(熊本弁?)

以上熊本より 市塲でした。

— posted by 吉原建設 at 03:38 pm  

吉原建設株式会社