


おいしそうでしょう・・・・丸かぶりは無理なので、切っていただきました。とってもおいしかったです。午後からは福重介護士が、鬼となり 「鬼は外 福はうち」と大きな声で元気よく豆をまかれました。そして、一年の無病息災を祈りました。

みなさん とても喜んでくださり楽しかったです。梅の便りも聞こえてくるこの頃・・・「梅の花を見に行かんないかんねー」と 話しながら 暖かくなるのが待ち遠しい 今日この頃です。正寿の光 鈴木容子
Thu 07 Feb’13
おいしそうでしょう・・・・丸かぶりは無理なので、切っていただきました。とってもおいしかったです。午後からは福重介護士が、鬼となり 「鬼は外 福はうち」と大きな声で元気よく豆をまかれました。そして、一年の無病息災を祈りました。
みなさん とても喜んでくださり楽しかったです。梅の便りも聞こえてくるこの頃・・・「梅の花を見に行かんないかんねー」と 話しながら 暖かくなるのが待ち遠しい 今日この頃です。正寿の光 鈴木容子
— posted by admin at 08:18 pm
Wed 06 Feb’13
去年の紅葉狩りから何故か神社廻り…イヤイヤ、パワースポットに出掛けてます 先ずは南九州市の釜蓋神社です
テレビでも紹介され、行ってみると澤選手やファンモンなど有名人も足を運んでサインがありました 赤い鳥居から蓋を頭に載せて賽銭箱まで歩けたらいいそうなぁ… 帰りに《タツノオトシゴ》とあり行ってみると…鐘を鳴らす回数で願いが違うと言うのでもちろん
な願い鳴らしました
次に日向の大御神社です。これまたテレビ(アサデス)で放送され、宮崎人として行ってみなければと(笑)
これはそこにある鵜戸神社で特に変わりはないようですが…実は
龍が昇るように見えるのです
他にも龍の玉などもありました。 良いことがあると嬉しいのですけどね……いまから季節も暖かくなるのでまたどこか行きたいと思ってます
正寿の都:稲元
— posted by admin at 11:23 am
Thu 31 Jan’13
新しい年が始まって1カ月が過ぎようとしています。
1日・・・いえ、1年もあっという間に過ぎてしまう年齢になってきちゃい
ました。
今年は、福袋を手に入れるため、とあるお店へ向かいました。
午前0時売りだしということで、それまでには着くだろういう考えで
車を走らせたのですが・・・甘かった。
広々とした駐車場はどこも満車。やっと駐車できたと思ったら、
お店の周りにはすでに長蛇の列。1000個限定だったのですが、
残り50個というところで何とか間に合い、元旦カウントダウンから、
極寒の中鼻水をたらしながら、前列にいたカップルを横目に並ぶ
こと約2時間。 やっと手にすることが出来ました。
気になる中身は・・・色んな雑貨に敷パットなどの日用品。
そして目録をあけるとテレビをゲット!! ハッピー
予定通りお目当てのテレビも当たって満足です
今はふかふかの敷パットで寝ています。
次に、先日以前友達に教えてもらったお店に行ってきました。
1回目は助手席で何となく乗っていたので、ほとんど覚えておらず、
今度は山路さんに教えてもらった地図を片手に迷うことなく到着!!
三股の山奥、こんな所に!?って感じですが・・・
店内は雰囲気も良く美味しいお店でした。
今回は2杯目のスープのおまけ付き(山元さんお可愛さのおかげかな!?)
口コミで広がっているようですので、皆さんもよかったら自然の中での
美味しいお食事いかがですかー
( 自然なら高崎も負けませんが・・・ 「ねっ!!山田の有田さん!」 )
正寿の杜に入社して、今年は10年目に突入します。
気を引き締めて頑張ります。 ファイト!!
正寿の杜 山下
— posted by admin at 09:22 am
Fri 25 Jan’13
— posted by admin at 07:46 pm
Comment [0]
Wed 23 Jan’13
初めてのスタッフブログです。よろしくお願いします。
正寿の杜に入社して、もうすぐ半年が経とうとしています。
日々の仕事にもほんの少し慣れてきたかな(?)と思うこともありますが、
そう思うと、ポカをしそうなので、毎日緊張感をもってこれからも頑張りた
いと思います。
さて、1月17日に、正寿の杜の新年会が行われました。
新年会の余興では、藤寿津会の皆さんによる踊りが催されました。
私は1階にいたため、見ることができず残念でしたが、
後から入居者の方々に感想を聞くと、
「とてもよかったよー」「あの踊りは初めて見たよ。キレイやったよー」
と言われ、とても満足そうでした。
その後の、会食では、お刺身や、ちらし寿司など
とても美味しくいただきました。
入居者の方々のたくさんの笑顔を見ることができ、
今年も良い一年になればと思いました。
正寿の杜 増森
— posted by admin at 09:50 am
Comments