こんにちは、正寿杜の片平です。今回ブログ担当と聞き何を書こうか迷いましたが。私のストレス発散ほうを書くことにします。
私の、ストレス発散法の一つは釣りです!!先週末家族で桜島まで夜釣りに行ってきました。5才の長女も釣りが大好きで、マイライフジャケットを身に付け黙々と釣りを楽しんでいました。今回は、子アジ釣りに行ったのですが、釣りを始めると・・・鯖が大量でした
ストレス発散も出来たので、今日から又お仕事頑張ります!!


Mon 03 Jun’13
こんにちは、正寿杜の片平です。今回ブログ担当と聞き何を書こうか迷いましたが。私のストレス発散ほうを書くことにします。
私の、ストレス発散法の一つは釣りです!!先週末家族で桜島まで夜釣りに行ってきました。5才の長女も釣りが大好きで、マイライフジャケットを身に付け黙々と釣りを楽しんでいました。今回は、子アジ釣りに行ったのですが、釣りを始めると・・・鯖が大量でした
ストレス発散も出来たので、今日から又お仕事頑張ります!!
— posted by admin at 12:36 pm
Fri 31 May’13
4月25日は正寿の光で火災訓練を行いました今回は夜間人員が少ない時間帯を想定し行いました
今回の訓練では地域の方々や消防団の方等多くの参加協力者が来て下さり、正寿の光が地域に根差したグループホームにどんどん近づいているな〜と、感じました。実際の火災では地域の方の協力がとても重要であるなと、訓練を実施して感じさせられました
今後も、地域とのより良い関係づくりができたらな〜
と感じています。
訓練での様子↓
この甲冑はうちの父の手作りです。恐るべし孫パワー
正寿の光 中村謙吾
— posted by admin at 12:36 am
Thu 30 May’13
皆様、毎日お疲れ様です。正寿の都 2Fスタッフの溝辺です。早いもので入社して3年目になります。ついに苦手とするブログの順番がまわってきました。最近の身の回りの出来事というと、都では結婚ラッシュで、おめでたい話が続いております。ご結婚された方、これから結婚される方、末永くお幸せに!!私は、結婚して9年目。二人の男の子がいます。長男坊たもつ(6歳)と次男坊りょう(2歳)。誰に似たのか言わずと知れた、きかんたろですが、毎日癒されています。長男が今年から小学校に行き始めました。ぴかぴかの一年生で、ランドセルにからわれているようでかわいいです。長男は、7時すぎには登校するので、朝のリビングは、罵声が飛び交い、どたばたと戦場と化しています。そんななか、肝っ玉が据わっている次男坊のりょうは、平然と食事を摂り、にこにこと笑顔をふりまいております。サザエさんのタラちゃんみたいな感じで、ママ、パパ、ブッブーしか言えませんが、我が家のムードメーカーです。最近は仕事に行く時、手を大きく振って見送ってくれます。こんな感じです。
— posted by admin at 12:30 pm
Comments