スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

どうもどうも

どうもどうも(^_^)/~ 正寿の杜の宮里です。

ブログのネタに困っているところです・・・・(~_~;)ンー

良く何してるのか分からないと言われますので1日の流れを(笑)

朝4時起床しまず自分のガレージでバイクいじりをしています。

本日はメータライトが切れていたため最新のELメーターに変更しました

(V)o¥o(V)フォフォフォ

1
変更前
バラバラに分解して配線を確認して・・・
2

3
死んでる電球です。
途中、カバー破損したため新しいのに交換して・・・・
4

上が新しいカバーです。
5

せっせと交換して・・・
6

できあがりました@Д@

わーい(=^・・^=)綺麗・・・・・って自己満足したとこで

子供が目覚めてきて、朝8時ご飯を食べ昼まで一緒に外で遊びながら、

庭作りの為に芝を植える土を耕し

7

8

お昼からは妹夫婦とカセタ農園にイチゴ狩り!!

長女(ゆっきー)も長男坊(かずっきー)も楽しそうに、

熟れていないイチゴを投げてイチゴを頬張って食べていました。

9

10

なんだかんだで夕方になり1日があっという間に過ぎる日曜日でした。

それでは、またアディオス($・・)/~~~

— posted by admin at 04:23 pm  

2013年 2月26日

予定日より2週間早く会えました。孫の誕生。

NONALNUM-MTMwMjI2XzE4NDR-MDI-E

話には聞きますが「かわいい」の一言。

先日、面会した夫も2時間見ていたとの事。

すくすくと元気に育って欲しいです。

正寿の杜 木屋尾

— posted by admin at 04:39 pm  

 

中国からのお客さん

2月10日、姪と上司が共に我が家へ。

旧正月の大型連休を利用し日本に帰国した姪っ子。

今回の帰国の目的は宮崎の良い空気をたくさん吸って帰ること。

昼間は日南・霧島へとドライブ。

夕食の後も星が綺麗だと寒い中を散歩していました。

宮崎は空気が良いと改めて感じた様でした。

チキン南蛮や地鶏の刺身、生野菜をパクパク食べていました。

NONALNUM-MTMwMjEwXzIwMTJ-MDE-E

今度はどこの国の方が来るか楽しみです。

正寿の杜 木屋尾

— posted by admin at 04:36 pm  

そろそろお雛様

今日は2月24日・・・2月もそろそろ終わりですよ!!さて、3月になると、お雛様ですね・・女性にとっては、いくつになってもお雛様・・祝いたいものですよね(@^0^@)先日正寿の光にボランティアの方達が雛人形を作って持って来て下さいましたとっても可愛いですよ。それがこちら・・・・
P1030974

皆さん1つずつ手渡しで貰い大変喜ばれていました  三好

— posted by admin at 09:19 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

★誕生日★

先月の25日に、次男の柊心(とうま)が一歳の誕生日を迎えました!

奥が次男の柊心で、手前が長男の優心です。

20130125_201601

20130114_093436

出産前は逆子になり、へその緒が体に巻きついてしまい、

救急搬送で都城病院にて出産でした。

難産でしたが、今は元気に成長してます。

20130117_213100

先月末から保育園に通い始め、ようやく慣れて来た頃です。

二人の子供の為にも、頑張ろうと思う今日この頃でした。

正寿の杜 博多屋

— posted by admin at 05:02 pm  

prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
吉原建設株式会社