スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

日帰り旅行

  毎日お疲れ様です。早いもので今年も残すところあと1週間となりました。もうすぐ新年になりますね。

 今年は、ケアマネージャーの試験が不合格ですごくショックだったので、来年こそは絶対に合格できるように今年以上に勉強します。でも、いいこともありました。旅行の楽しさを知った事です。

  先月、私は日帰り旅行で佐賀の御船山公園に行きました。バス旅行ですけどね。11月20日に行かせてもらいましたが、  時期だけにもみじの紅葉がすごくきれいで、すごく癒されました。また、そこは鍋島家の別邸でお団子やお茶を飲みながら

 紅葉を楽しめるという何とも贅沢な場所でした。あまりにも、景色がきれいなので写真を撮らずにはいられませんでした。

  すごくきれいな、景色だったので、皆さんに見て頂きたくて、写真を掲載します。機会があればまた行きたいですね。

  早いですけど、皆さん今年もお疲れ様でした。皆さんにとって来年はいい年でありますように。

DSC_0001

— posted by admin at 07:58 pm  

第三回 正寿の光 忘年会

           忘年会第3回正寿の光の忘年会がありました。  今年もたくさんの御家族さんにご出席していただきとてもいい時間を過ごせました。家族さんのカラオケ、入居者さんのお謡い、カラオケもありみなさんのとてもすばらしい笑顔を見ることができました。今年はオードブルにちらし寿司という料理でみなさん一緒に話をされながら食べられいろいろな会話や笑い声も聞けました。一年もあっという間に過ぎ3回目の忘年会も無事に終える事が出来ました:)来年もみなさんにとっていい年でありますように

正寿の光 山下

— posted by admin at 05:00 pm  

感激の1日

三男が、3ヶ月の長い間、過酷なレンジャーに旅立ってからの毎日は

親として無事に帰って来てくれる事だけを祈り続けていました。

主人は、息子が無事に帰ってきた時のお祝いのためにと、

自分では飲めない酒を色々集めてこつこつと揃えていました。

131201_104608

母親の私は夜空に、無事に終了して帰らせてください・・・と

涙を浮かべてお祈りしていました。

家族や自衛隊の方々が待っているところ、

ゆずの『栄光の架橋』の曲に合わせて門から歩いてきた姿を見たときは、

どの方も大きな拍手と感動の涙、涙でした。

息子は、嫁さんや私たちの姿を見て、疲労の中

笑って手を上げ無事を知らせ、また歩き出しました。

Image366

自分の子供ながら、勇ましく思えた姿でした。

過酷な3ヶ月、自分と戦い、仲間と助け合い、色々な事を学んで

来てくれたことでしょう。

この3カ月は私たち夫婦、兄弟にすばらしい感動と喜びを与えてくれた

忘れる事のない日となりました。 その夜は皆でお祝いしました。

Image396

正寿の杜 高橋

— posted by admin at 02:40 pm  

タイトルなし

お疲れ様です。11月も終わりが近づいて、もうすぐ12月です。早いもので、今年も後1ヶ月となりました。先日外食の日で青井岳温泉へ行きました。建物の中に入り食堂へ行くと、食事の準備ができておりました。チキン南蛮が大好きなMさんは、ここのが一番美味しかったと、喜んでおりました。この時期の紅葉がきれいで天気良く入居者さん達の笑顔が見れてとてもうれしく思いました。増元

P1050905

— posted by admin at 06:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

コストコ

お疲れ様です:)

朝 晩が 寒くなり 冬が近づいて来ましたね…

先日 私は 福岡県にあるコストコに行って来ました

最近 よくテレビでも コストコのことがでてますが…

とにかく 楽しいです

全てが でっかいんです!! って言ってもわからないと思いますが…

何枚か 写真を撮ったけど わかりづらいですね

NONALNUM-MTMxMTA5XzE3NDN-MDI-E

NONALNUM-MTMxMTA5XzE3NDN-MDE-E

NONALNUM-MTMxMTA5XzE3MTd-MDE-E

座布団サイズのピザや、30センチのチーズケーキ

とにかくおっきいけど おいしいんですよ:D

アメリカサイズだから おっきいんです・!!

パンも おすすめですよ 試食も 大行列で楽しいですよ〜
NONALNUM-MTMxMTEwXzE4MDZ-MDE-E

NONALNUM-MTMxMTA5XzE3MjF-MDE-E

かなり ストレス発散できるけど 体重もその分 増えるけど…

一度 行って見る価値ありますよ

まずはネットで見てください

正寿の杜 黒田

— posted by admin at 03:55 pm  

prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
吉原建設株式会社