スタッフブログ

天草へのドライブ

 現在、熊本営業所で施工中の住宅が天草にあります。

今日は定例打合せで現地に行きますのでよかったら少しの間ドライブをお付き合いください。車に乗られる時は暖房が利きませんので少し厚着をしてください(私は膝掛とカイロが離せません)。又、空冷フラット4のためドライブ中の会話は楽しめませんのでその点よろしくお願いします。

NONALNUM-44Kr44Kk44Ot-E

 市内の渋滞を抜け30分も走ると隣の宇土市です。右手に島原湾、雲仙岳を見ながら天草街道を走ると天草五橋の最初「天門橋」です。連続トラスの美しい橋です。

NONALNUM-6Zuy5LuZ5bKz-E

NONALNUM-5LiA5Y-35qmL-E

 天門橋を渡ると上天草市に入り天草パールラインの始まりですが、丁度1時間経過なのでここでコーフィブレイク スタバもマックもいいけど、軽さ加減が良くて最近はこれにはまってます。

NONALNUM-44Kz44O844OV44Kj-E

 コーフィが無くなるころに、二号橋(大矢野橋/ランガートラス)三号橋(中の橋/PCトラス)四号橋(前島橋/PCトラス)五号橋(松島橋/パイプアーチ)と連続で圧巻です。1966年完成で45年も経っているのですが・・・日本の土木技術は凄い!

NONALNUM-5LqM5Y-35qmL-E

NONALNUM-5LiJ5Y-35qmL-E

NONALNUM-5Zub5Y-35qmL-E

NONALNUM-5LqU5Y-35qmL-E

 松島橋を渡るとすぐに松島有料道路ですが、最初のICをパス 3キロほど先の「米の山IC」から乗ると残りの9キロは無料・・・皆さんもご利用ください。

 こんな風景を見ながらようやく天草の本渡入り 現地到着です。

NONALNUM-44GT44KT44Gq6aKo5pmv-E

 今日は写真を撮りながらで3時間かかりましたがお付き合いありがとうございました。あいにく雨模様で写真がすべてボケてますがお許しを!

 私はこれから施主様、設計事務所様と打ち合わせです。ちなみに設計はMAアーキテクトの伊藤氏(本店建築の志○地さんと同窓)で毎回福岡より4時間かけてこられます。この伊藤氏のブログに現場の事が書いてありますので是非覗いて見てください。

 熊本営業所 長倉でした

— posted by 吉原建設 at 08:20 am  

☆:・゚.*Happy Wedding*.゚・:☆

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:
おはようございます(*´・∀・)p総務部 永田です!
先週の土曜日は総務の竹迫さんの結婚式でした
もう『竹迫』ではなく、『内永』さんになりましたよ♪
本人はただいま新婚旅行でハワイを満喫中ですので、
私の方から結婚式の様子をお伝えしたいと思います。
↓ 挙式 ↓
NONALNUM-5oyZ5byP5ZCI5L2T4piG-E

真っ白なドレスに包まれた内永さんはほんっとにキレィで
先越されたなぁ〜(・ε・`*) ... と思いながらも(笑)、緊張と嬉しさで涙が・・・
こぼれはしなかったものの、かなりウルウルなってました(嬉゜ω゜)ウ・・・ウレシィ
↓ 披露宴 ↓
NONALNUM-44Oi44K244Kk44Kv-E

内永さんらしい、ピンクのとっても可愛い着物(๑→ܫ←)ノ♫♬
↓ フラガール余興 ↓
NONALNUM-5L2Z6IiIPw-E

たくさん練習したのにも関わらず、本番ではものすごく間違い・・・
決めポーズだけは!すごくイイ感じに決まりました.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
最後のドレスは赤?ワインレッド?というのでしょうか、"可愛い"というより
"大人っぽいクール"な内永さんでした♪(p萌q♡ω♡+*)・+
最初から最後まで新郎新婦の2人がニコニコ笑顔の結婚式だったので、
本当にこちらも楽しく、とても感動した一日でした
いや〜結婚式って何回行ってもィィですよね♪
内永さん、本当に本当におめでとうございますo(>∀<*)o
時差ボケになっているかもしれませんが、帰ってきたら
新婚旅行のお惚気ブログを書いてもらいますね☆
NONALNUM-

※内永さん手作りメニュー立て
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

— posted by 吉原建設 at 09:00 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

『最近のマイブーム』

最近、個人的にはまっているのが高千穂町の神社巡りです。

家内が職場で「高千穂にパワースポットが沢山あるからちょっと行ってみない?」と言われ、日曜日に高千穂町の何箇所かの神社にガイドブックを持って行ってきました。いろいろ行ってみたのですが、個人的なおすすめは、八大龍王水神社と高千穂神社、くしふる神社です。

11

八大龍王水神社です。プロ野球関係者とか相撲、格闘家関係の参拝が多いようです。

12

13
高千穂神社の鎮石です。
14

高千穂神社です。ここの鎮石に手をかざすと石から本当にパワーが出ているように感じます。

15

16

くしふる神社の天真名井(あまのまない)です。樹齢1300年のけやきの木の根元から湧水が出ています。

休日に心身ともにリフレッシュしてまた何とも言えない力を貰ったような気がしてきます。

                     日向支店土木部 田邊でした。

— posted by 吉原建設 at 08:17 am  

早朝清掃

初めまして、総務部 沼口です。

私達、総務部では毎朝、会社周辺及び神柱公園を清掃しています。

会社周りはそれほどゴミも無いのですが、神柱公園はゴミが凄く、特に月曜日は大変なゴミの量となります。ゴミの中で一番多いのがタバコの吸殻、次に空き缶、ペットボトル、お菓子の袋などです。

1

2

朝清掃を初めて1年以上経ちますがゴミにも季節感があることが解りました。春にはバーベキューで割り箸、肉、野菜、炭、夏にはビール缶、花火、秋から冬にかけてはコンビニのおでんの容器、カイロ、手袋等落ちています。ゴミにも風情があるのだなと感心しています。

とにかく、ゴミが無くなることは無いと思いますが、これからも総務部で地域社会に奉仕していきたいと思います。

3

— posted by 吉原建設 at 02:07 pm  

スポーツTV観戦

宮崎本社 積算ユニット部の水戸です。

積算ユニット部は建物の各材料の数量を拾い出し見積書を作成する業務で、その中で積算ソフトを使っての建物構造部分の拾い出しを主に行っています。

前は工事現場の現場管理をしていて昨年の4月に積算部配属となり早くも10か月経ちました。業務の方は慣れてきましたが、体を動かさないので体重が増えてしまいました。運動をしないといけないのですが、もっぱら見る方です。

で、私が今の時期、毎年楽しみにして見ているのがフィギュアスケートと少し先になりますがウィンブルドンテニスです。世界フィギュアは今年フランスのニースで3月26日〜4月1日まで開催され日本の選手が多く出場していてメダルの期待大でメダルの独占もありえます。又、ウィンブルドンテニスは6月25日〜7月8日まで行われます。個人的に最近は男子の方が面白く、トップ4(ジョコビッチ・ナダル・フェデラー・マレー)のプレーはスーパープレーの連続です。日本の選手では全豪オープンでベスト8に入った錦織選手に期待で、2週目まで勝ち残って松岡修造さんのベスト8の記録を抜いてほしいですね。男子はフルセットになると4〜5時間ぐらいかかるので寝不足なりそうです。

    ↓センターコートは2年前から、開閉式の屋根がついています。
NONALNUM-5YaZ55yf77yR-E
雨が降ってきても中断時間が短くなりました
    ↓屋根が付く前のセンターコート・奥はナンバーワンコート
NONALNUM-5YaZ55yfMg-E

— posted by 吉原建設 at 08:29 am  

吉原建設株式会社