スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

2011.11.11

こんにちは:)正寿の都のデイサービスで仕事をしてます。大谷です。ブログの書き込みの仕方に四苦八苦しつつ、最近の出来事を書きこみたいと思います。

昨日は2011年の11月11日と1が並んでいましたが、1のぞろ目は何かを始めるのに縁起が良い日だそうですね。そのため、昨日入籍をする人も多かったようです。先日、挙式で使うリングピローを数時間かけて手作りしました。…友人の結婚式用ですが…(^^;)チクチクチクチクと針を扱っていると肩はこるけれど、どの布を使って、どのレースを組み合わせて…と考えながら過ごすのはとても楽しく、久しぶりに熱中して手作業をしました。なかなかの出来栄えに満足しつつ、次は自分の結婚式用にぜひとも作りたいと思ったところでした。

正寿の都でも最近手芸クラブなるものが、スタッフの間で密かにできているようです。何かを黙々と作るというのはストレス発散になりますよね。デイでもクリスマスに向けて、そしてお正月に向けて、「利用者の方々に持ち帰っていただけるようなお飾り」をデイスタッフが着々と準備をすすめているところです。一つひとつのパーツの準備から、利用者の方々にご協力いただいてますが、世間話をしながらされる方、黙々と熱中して作業される方とさまざまです。デイで作った季節季節のお飾りが、利用者の方々のご自宅で大事に飾ってるのを見かけると嬉しくなります。これからも季節を感じられるようなデイでありたいな〜と思います!

DCF00129

— posted by admin at 01:44 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

私の楽しみ

二女の娘が高校でバレーを頑張っています。夏休みに1年生大会があり、今回春高バレーに出場される都商と決勝!結果は2−0で惨敗でしたが、繋ぐバレー、拾うバレー、チームワークと心あたたまるゲーム内容でした。

なぜか、後日筋肉痛・・・?? 応援で力の入れすぎかな:P

HI3F00840001

10月には、熊本の「天草カップ」に参加!繋ぐバレー、拾うバレー、指導者、部員、後援会一丸となり準優勝!!宮崎に帰る前に記念写真でも、皆笑顔:E
HI3F01530003

我が家に帰ると「しっぽがちぎれるんじゃないの!?」といわんばかりにしっぽをフリフリして玄関で迎えてくれる、次男坊の「ここ」
HI3F01620002

疲れて帰って来ると、静に横に座ってくれます。ひとときの癒しです

正寿の杜 山中

— posted by admin at 02:56 pm  

 

我が家のアイドル

  

  人生初ブログですが自分なりに書いてみました:(  1発目は去年10月に誕生した☆颯一☆の紹介したいと思います  
2011_0915_104526-IMG_0986

児童館での写真です:E  なんか不機嫌そうな表情だけどお気に入りのオモチャがないのかなーー??f(--;

2011_0915_111026-IMG_0996

  カメラを意識しすぎ?;w)そんなに見られたら緊張してシャッターなかなか押せないよ(++!)

2011_0918_193413-IMG_1019

 1歳の誕生日に家族3人での外食:) 御飯よりスプーンが気になるのかな??):T 

  グループホーム光  沼

— posted by admin at 07:41 am  

花植えをしました

こんにちわ:)

先日、おやつの時間の前に中庭で花植えを行いました。

マーガレット、キンセンカ、ノースポール、金魚草、すみれなどの花苗を植えました。花苗の間にもチューリップの球根も植えました。

404 File Not Found

皆さん昔取った杵柄か手際よく一株一株植えていかれました。歌を歌ったりしながら皆さんもとても楽しまれていたようでした。

中には、土の中のミミズや虫を捕まえて驚かせようとしている方もいらっしゃいました:E

「花の成長が楽しみだねぇ〜」という声も聞かれました:D

最後には最近、一眼レフカメラを購入したスタッフが写真を撮ってくれました。皆さん笑顔とピースが最高。そして外の空気を沢山吸って帰りました。。

NONALNUM-44G244KN44GQ77yS-E

— posted by admin at 02:32 pm  

★秋の遠足★

10月20日(木)と21日(金)、秋の遠足がありました!

場所は、関之尾の滝【雨天時はドライブと山田町にあるゆぽっぽ】です。

10月20日(木)午前の便

関之尾の滝では、駐車場から滝に行くまで、森林浴を楽しみながら、どんぐりや椎の実を拾い「昔は食べよったがね」とお話しながら緑豊かな小道を進んで行きました。<

滝の音が近くなるとともに目の前に関之尾の滝が現れると

おぉ〜!!すごいね〜!!!」「マイナスイオンを浴びんと!」

滝の迫力に圧倒されながらも、素晴らしい風景に魅了され感動されたようでした。

記念写真を撮り、滝を眺めながら「何十年かぶりに来たわ〜」「今日は本当に良いところに連れてきてもらったなぁ。ありがとう!」と嬉しいお言葉に、傾斜道を歩いて少し息切れ気味のスタッフは元気をもらいました;-) その後、滝の駅でお買物をして帰りました。

10月20日(木)午後の便  21日(金)午前・午後の便

あいにくの雨で、ゆぽっぽに行きました。ドライブでは黄金色の稲穂が綺麗で、中にはちょうど稲刈りの時期でかけ稲をしているところがあり「懐かしいなぁ」と昔を思い出している方もいらっしゃいました。また道端にはコスモスも咲いて秋を彩っていました。

DSC03535

ゆぽっぽに到着し、楽しみにされていた買物です!!目を輝かせて買物をしたり、ソフトクリームを食べたり、ソファでゆっくりされたりと楽しい時間を過ごされました。

正寿の杜に到着すると、大きな買物袋を持って「楽しかったぁ!」「また行きたい」と満足そうな笑顔で帰って来られました。

二日間とも、ご家族の参加もあり一緒に買物をされたり楽しんでいただけたようでした。;v)

— posted by admin at 02:44 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
吉原建設株式会社