スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

★キターーーーーーーッッ!!★

ブログをご覧の皆様、初めまして:)

正寿の都3Fスタッフの内田です。

えーっと・・・見た目はとても地味な私ですが・・・実は音楽を聴くこと、ライブに行くことが大好きで

先日、宮崎で開催されましたAZU・SEAMO・九州男のライブへ行ってきました。

いやぁ・・・楽しかった。。

後日、ラジオを聴いていると、「この3名のアーティストからそれぞれ3枚ずつ色紙を書いてもらったので、プレゼントする」と・・・ニヤケました。

「応募するだけ。当たるはずないんだから・・・」と応募しました。

忘れかけていた頃。

仕事が終わり帰宅すると・・・・・・・・宅急便が・・・・

ぎゃぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!

応募したメッセージの内容は「ライブ行きました。SEANOと九州男の大ファンです。どちらでもいいので色紙下さい。」

九州男キタァーーーー!!!!!!!

2012-07-06102125

最近で一番テンションあがったな。

最高に嬉しかった

ライブ以外であんな声だしたことない。。。しかも家で

ついてるな自分、宝くじ買おうかな。

— posted by admin at 12:26 pm  

旬の野菜達になってきました

梅雨らしく雨続きの日々…宮崎にも災害のNEWS。TVを入居者の方々と観ながら色々な事を話します。昔の話に話題が尽きません戦争を初めとし、沢山の事をそれぞれが経験されています。聴けば聴くほど学びです。 さて…我が家の庭第二段です:)キュウリ→3本も収穫
120629_141558_ed

小さな実は見つけますが…少しずつです ゴーヤもなり始めましたつるが伸びに伸びて…ベランダの方までネットを張りました
120629_141704_ed

トマトも赤くなり始め姫の弁当に彩りができます
120629_141631

茄子も雨が降って見ない間に実をつけてました
120629_141745_ed

そして…バッタの子供がピョンピョン飛び始め葉っぱが食べられてますf(--; 今から熱中症や脱水に要注意です。室内でもあり得ます。フロアーでは7月から10時、3時に普段のお茶などの以外にポカリスエットを提供し摂っていただきます。 空気の入れ換えも行いながら温度調整もします。暑さに負けないように入居者の方々の体調管理に気を付けたいと思います:D

正寿の都:稲元

— posted by admin at 01:18 pm  

「第9回 正寿の杜夏祭り」 のご案内

NONALNUM-54Sh6aGM-E

日を増すごとに暑さを感じる季節となってまいりました。

さてさて、そんな暑さを乗り切ろうとやってくるのが夏祭り!!

今年で、もう9回目の夏祭りとなります。

今年は新しく、隣接する正寿の光の駐車場を会場に、入居者、ご家族皆様がそろって、ゆっくり見ることが出来るよう、今までとは一味違う夏祭りを見てもらうことができたらと思っています。

職員一同、準備、進行を頑張って参りますので、ぜひご家族そろって足を運んでもらえたらと思います。

第9回 正寿の杜夏祭り

7月21日(土)午後6時〜8時

ステージでは歌や踊り、出店では、もも炭火焼、やきそば、フランクフルト、

かき氷、飲み物、またバザーも開催予定ですので、ぜひ遊びに来てください!!
NONALNUM-5Zyw5Zuz-E

    夏祭り実行委員長 宮本

— posted by admin at 09:27 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ブログデビュー

私入社半年が過ぎようとしている三好です。今日は初のブログに挑戦させて頂きます私高校生の女の子が居りまして、毎朝5時起きし、お弁当作りに励んでおります:E高校生のお弁当・・?!それも女の子の・・?!過保護・・そう親ばかなのでしょうか(TT)・・・が・・どうぞ宜しくお願いしますところで、只今梅雨真っ最中の6/18です。明日は台風が来るのでしょうか・・?そんな梅雨の晴れ間・・とまではいきませんが、今日は、入居者の方と散歩に出かけました。ホームの周りを一回りするだけですが、とても喜んで頂けましたこの笑顔を毎日の励みに頑張っているのでした

— posted by admin at 11:46 pm   pingTrackBack [0]

ほっとするもの

こんにちは。:D

先日、入居者の皆様と一緒に花植えをしました。

とても楽しく花植えができたので、自宅にも植えてみました。
1

狭い庭ですが、自分の好きな木を植えているので、花が咲いて美しい時期もですが、葉が青々としている今の時期も、いやされています。
2

犬の一心くんが、外から帰ってくると、毎日変わらず出迎えてくれるので、そのひとときも、ほっとします。

3

今、夏の花のひめしゃらが、満開です。
4

                  正寿の杜  五反田

— posted by admin at 08:23 am  

prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
吉原建設株式会社