

Fri 02 Sep’11
— posted by 吉原建設 at 10:00 am
Comment [2]
TrackBack [0]
Thu 01 Sep’11
私は、現場で宮崎県東臼杵郡椎葉村に来ています。
少しだけ現場と椎葉村のことを紹介したいと思います。
まず現場は、現在基礎工事中です。敷地は広いのですが、建物が敷地一杯に建ち現場に入る道路巾が狭いので資材の搬入出が大変です。
まだまだ、残暑厳しいので体調管理に気を付けていこうと思います。
さて、椎葉村についてですが、私が行ったところを紹介したいと思います。
まずは、日本初のアーチ式ダム「上椎葉ダム」高さ111m、長さ341m、総貯水量9155万立方だそうです、ダム湖百選にも選ばれていてとてもきれいですよ。
次に、八村杉と大久保のヒノキです。どちらとも国指定天然記念物で樹齢約800年。見た時に圧倒的なスケールの大きさにびっくりしました。
8月20日に椎葉村花火大会が開かれました、上椎葉ダムの上から打ち上げるのですが、山に囲まれているので花火の打ち上げた時の爆音がとても凄いです。他にはない腹に響く音をぜひ一度は味わってください。うまく写真撮れませんでした。
最後に宿泊している、民宿のご飯を紹介しようと思います。量がハンパではありません。
民宿 ひえつき荘 0982−67−2125
椎葉村に来て3ヵ月、体重が+4kgになりました。健康の為、歩きに行っています。その時に、カブトムシが外灯にいます、1週間で約60匹捕れました。今はだいぶ少なくなっていますが、今は歩くと涼しいので気持ちいいです。
椎葉村は、伝説と大自然に囲まれたいい所です、11月11、12、13日には、平家祭りがあります是非一度足を運んではいかがですか。
以上 椎葉村から 本店建築部 中馬でした。
— posted by 吉原建設 at 08:28 am
Mon 29 Aug’11
おはようございます。技術開発課の門松です。
今日から、いよいよ摂護寺御影堂屋根瓦葺替え工事の
現場が始まります。
11月30日までの工期で完成させなければなりません。
工事期間中は、工事職員はもちろんのこと、第三者にも
最善の注意を図り、無災害で工事を完成させ、施工の仕
上がりでも、摂護寺様側に喜ばれる様、一生懸命がんば
ろうと思います。
— posted by 吉原建設 at 08:31 am
Thu 25 Aug’11
先週、 延岡の紺碧(こんぺき)という民宿に行ってきました。
料理(魚)がおいしいと評判の高いお店だそうです。
食べてビックリ、ほんとに美味しかったです。
「食材は直前まで海の中にいます、だからとても新鮮です」と書いてありました。
もし、延岡方面に行かれる事があったらお勧めします。
料金は1拍2食付きで7,000円でした。(5,500円〜)
海はきれいだし、料理は美味しいし大満足の夏休みでした。
延岡市須美江町1426−1 民宿 紺碧
TEL0982−43−0211
企画開発本部 井上
— posted by 吉原建設 at 08:09 am
Wed 24 Aug’11
— posted by 吉原建設 at 08:18 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments