スタッフブログ

あなたは・・・白派?黒派?

おはようございます総務部 永田です。
先日、会社の何人かで飲みに行ってきましたっ!!
場所は・・・モチロン牟田町〜
大衆酒屋 神楽 というお店に行ってきました。
とてもおいしくてボリューム満点!料理が出てくる度にペロリと
食べきっていました!o(⌒囗⌒)oΨ
私は基本的にご飯を食べる時にはお酒全く飲まないのですが・・・
竹迫さんはなぜか最初から飛ばしてましたね〜(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク
帰りは私が面倒見ないといけないのかなぁと思いながらも、
今回は初めて見るお酒を差し入れしてくれた方がいたので
私も結局・・・( ̄ー ̄)C□ イタダキマス
NONALNUM-5ZCI5L2T-E

キリマンジャロというお酒でした!皆さん飲んだ事ありますか?
これ、今では製造されていない幻のお酒らしいです!!
ん〜あまり飲んだ事のない味でしたね〜("▽"*)
まぁ、結局私たちが好きなのはこっちなんですけどね♪
NONALNUM-55m96Zyn44Op44OW-E

皆さんは白霧派ですか?それとも黒霧ですか?
二次会はドルシーというお店でカラオケを楽しみました♪
みんなでワイワイ楽しく飲むのも好きですが、
早く、ワインとかも飲める大人な女性になりたいです(*/∇\*)キャ

— posted by 吉原建設 at 10:00 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

+4kg

私は、現場で宮崎県東臼杵郡椎葉村に来ています。

少しだけ現場と椎葉村のことを紹介したいと思います。

まず現場は、現在基礎工事中です。敷地は広いのですが、建物が敷地一杯に建ち現場に入る道路巾が狭いので資材の搬入出が大変です。

1

まだまだ、残暑厳しいので体調管理に気を付けていこうと思います。

さて、椎葉村についてですが、私が行ったところを紹介したいと思います。

まずは、日本初のアーチ式ダム「上椎葉ダム」高さ111m、長さ341m、総貯水量9155万立方だそうです、ダム湖百選にも選ばれていてとてもきれいですよ。

2

NONALNUM-MuKAmQ-E

次に、八村杉と大久保のヒノキです。どちらとも国指定天然記念物で樹齢約800年。見た時に圧倒的なスケールの大きさにびっくりしました。

3

4

8月20日に椎葉村花火大会が開かれました、上椎葉ダムの上から打ち上げるのですが、山に囲まれているので花火の打ち上げた時の爆音がとても凄いです。他にはない腹に響く音をぜひ一度は味わってください。うまく写真撮れませんでした。

5

最後に宿泊している、民宿のご飯を紹介しようと思います。量がハンパではありません。

6
昼の弁当です。
7
夕飯です。美味しすぎて毎日完食です。

民宿 ひえつき荘 0982−67−2125

椎葉村に来て3ヵ月、体重が+4kgになりました。健康の為、歩きに行っています。その時に、カブトムシが外灯にいます、1週間で約60匹捕れました。今はだいぶ少なくなっていますが、今は歩くと涼しいので気持ちいいです。

8

9

椎葉村は、伝説と大自然に囲まれたいい所です、11月11、12、13日には、平家祭りがあります是非一度足を運んではいかがですか。

以上 椎葉村から 本店建築部 中馬でした。

— posted by 吉原建設 at 08:28 am  

7ヶ月ぶりに

おはようございます。技術開発課の門松です。

今日から、いよいよ摂護寺御影堂屋根瓦葺替え工事の

現場が始まります。

11月30日までの工期で完成させなければなりません。

工事期間中は、工事職員はもちろんのこと、第三者にも

最善の注意を図り、無災害で工事を完成させ、施工の仕

上がりでも、摂護寺様側に喜ばれる様、一生懸命がんば

ろうと思います。

— posted by 吉原建設 at 08:31 am  

おすすめスポット

先週、 延岡の紺碧(こんぺき)という民宿に行ってきました。

料理(魚)がおいしいと評判の高いお店だそうです。

食べてビックリ、ほんとに美味しかったです。

2

「食材は直前まで海の中にいます、だからとても新鮮です」と書いてありました。

もし、延岡方面に行かれる事があったらお勧めします。

料金は1拍2食付きで7,000円でした。(5,500円〜)

海はきれいだし、料理は美味しいし大満足の夏休みでした。

延岡市須美江町1426−1  民宿 紺碧

TEL0982−43−0211

3

                  企画開発本部 井上

— posted by 吉原建設 at 08:09 am  

8月の思い出

(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜おはようございます☆。.::・'゜★。、::。.::・'゚
総務部 竹迫です。 8月21日に今月最大のイベントー!!
『Freedom外伝in宮崎”楽園音楽祭”』に行ってきました★
P1020174

宮崎県は、昨年発生した口蹄疫の感染により大きな被害を受けました。
そして、『がんばろう!宮崎』でスタートした今年「高病原性鳥インフルエンザの発生」、
「新燃岳の噴火」と、立て続けの一連の災害の中、
全国のみなさまから暖かいご支援をいただき、
宮崎は再生・復興に向けて多大な勇気と元気をいただきました。
その一環として「愛と自由」のメッセージを深く発信し続ける、
『Freedom』からの宮崎への熱い応援メッセージを受けて
この宮崎の地で開催が決定しました!!
大災害をもたらした『東日本大震災』の被害の大きさは、
計り知れないものとなり多くの人々の心を痛め、
このイベントも一時保留となっていましたが、
九州各県から宮崎に集結し宮崎のすばらしさを知って頂くと共に、
九州より東日本に向けて元気・笑顔を発信したいと思っています。
チケット代の一部から宮崎の物産品を東日本大震災の被災地にお届けします。
   
宮崎より 〜LOVE FOR NIPPON〜 また、ここに新しい伝説が生まれる
というテーマの野外イベントでした(*゚Д゚*)
もちろんチケットも先行で取り、整理券配布と当日早朝から並び
勝ち取った場所は・・・な、なんとΣヽ(゚Д゚○)ノ
真ん中の前から2番目〜!!.+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
テンションが上がりすぎて、ドキがムネムネw
あ、ムネがドキドキでした(笑)
o0320024011433991008

この中に私と永田さんがいます。.:*:・'゜。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ.:*:・'
ウォーリーを探せですねw 私達がわかる人ぜひ探してみて下さい♪
そして、2時45分からオープニングが始まり、わたし達は
タオルを振り回し、ジャンプをし続ける事…7時間
もう真っ暗で気づけば9時45分になってましたw
途中でお化粧が取れてないか、永田さんに確認した所
『もうやつれてるよ_| ̄|○、;'.・』と…(笑)
せっかくお化粧したのにぃ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まあさすがに、私達も7時間の野外ライブはキツかったです(笑)
騒ぎすぎて右肩と両足が筋肉痛になってますw
でも、本当に色んな事を考えさせられたイベントだったし
日本全体で助けあって生きていかないといけないなと感じました
また来年もぜひ宮崎でやってほしいです((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚
P1030908

— posted by 吉原建設 at 08:18 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

吉原建設株式会社