
小型犬の育て方に苦戦しながら根気強くしつけしていきたいと思ってます。
正寿の杜 山中
Mon 08 Aug’16
小型犬の育て方に苦戦しながら根気強くしつけしていきたいと思ってます。
正寿の杜 山中
— posted by admin at 04:33 pm
Sun 07 Aug’16
夏をイメージする食べ物は色々ありますが、横綱として常に君臨するのが「スイカ」ではないでしょうか 今回はそのスイカを使い、毎年恒例のスイカ割りを行ないました。1人ずつ順番に、棒でスイカを叩いてもらいましたが、またこのスイカが一筋縄ではいかない手ごわい相手。それでも皆の力を合わせ徐々に割れていくスイカを目の当たりにし「もうすぐ割れるよ、がんばれ」と大きな声援が聞かれました。また「いやだ、しない」と言っていた入居者に棒を渡すと、武士道に目覚めたのか「えいや」と声を出しながら叩く姿もみられ、笑いの渦が起きていました。今回のスイカ割りでは、スイカを綺麗に割る事はできませんでしたが、笑いあり、感動ありの楽しいスイカ割りとなりました
今回使用したスイカはおやつとして、皆に提供し食べていただきました。昔から旬のものを食べると元気になると言われていますので、どんどんスイカを食べて暑い夏を皆で乗り越えたいと思います
正寿の都 森亮
— posted by admin at 11:28 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Sun 31 Jul’16
皆さん、お久しぶりです。私のことを覚えている方はいらっしゃるでしょうか? 釣り人N,Kです。今日も仕事が無事に終わり錦江湾で釣り糸を垂らしながら・・・しかし釣れないエサも新しいのに タナが合はないのだろうか、いきが合わないのだろうか だけど釣りは大好きだ。夜空の向こうには何があるのだろうか
また明日も釣りにこようと思う。
正寿の都 温谷
— posted by admin at 09:46 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Sat 30 Jul’16
7月9日土曜日に「けあらいふ正寿の都夏祭り」が開催されました。天候に左右されながらも屋外で夏祭り決行となりました。夏祭りに向けて各部署のスタッフ、ボランティア、夏祭り実行委員で一致団結しながら舞台、設営、屋台等の準備を行って頂きました。いざ夏祭り本番となり、吉原会長の挨拶、沖縄エイサー、ひょっとこ踊り、特別ゲストとしてぼんち君が来て下さり、炭坑節をスタッフと一緒に踊り入居者の方々と盛り上がっていましたが、心配されていた雨が突然降ってきて残念ながら中止となってしまいました。突然の雨で私自身正直動揺していましたが、入居者の方々や家族の方々からは「雨が降って残念だったね、でも良かったよ。楽しめたよ」とお言葉を頂いて感謝の気持ちでいっぱいになり、同時に込み上げるものがありました。今年の夏祭りの反省点、不足していた部分を含めて、改善点をしっかり立てて、来年は今年以上に夏らしく楽しく入居者にとって思い出に残る夏祭りが行えるようにしていきたいと思います。皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 正寿の都 有馬
— posted by admin at 07:42 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Fri 29 Jul’16
毎日暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?正寿の光では 7月25日(月)に、つつじユニット 28日(木)に、さくらユニットで 青井岳温泉の「滝水亭」にてソーメン流しを楽しんできました。天候にも恵まれ、両日とも 楽しい時間を過ごすことができました。店内には涼しい風が吹き「天然クーラー」です。入居者さん、ご家族さん、職員と冷たいソーメンで涼んできました。つゆがおいしいね、ガネがおいしいね とにこやかな昼食でした。平日でしたが、店内は とてもにぎわっておりました。今回の外食では、青井岳温泉の職員の方々に、ご配慮いただきました。この場をお借りしてスタッフ一同 お礼申し上げます。 正寿の光 武石
— posted by admin at 12:30 pm
Comments