こんにちは、福岡支店建築部の高岡です。
今回もバイクネタです。新しい相棒を紹介したいと思います。
大型免許を取って最初に乗ったのが、YAMAHA V-maxです。

写真の左端がそうです。
当時は、CB-Fオーナーの皆さんのツーリングによく参加していたので、私だけ他メーカーでした。V型4気筒で大型バイクの雰囲気がモリモリの所が大好きでしたが、とにかく重くて苦労しました。何度かの転倒からも復活を繰り返して乗ってきましたが、電気系統の故障を機にHONNDA車に乗り換えました。
HONDA CB1100です。前回のブログで牡蠣を買いに行った時のバイクです。

今風ではない昔の雰囲気が好きで、初の並列4気筒です。
見た目車体は小柄ですが、並列4気筒の車巾は今までにない感覚でした。
3年程乗りましたが、わずか8,000kmの走行で手放しました。

思っていた位で買い取ってもらえたので、即決でした。
そして新しい相棒は、DUCATI GT1000です。

L型2気筒です。
軽くて車巾も小さく昔風の雰囲気が決め手でした。
11月に納車して、まだ200km位しか乗っていませんが、2ヶ月ぶりに休みも取れそうなので、まずは被ったホコリを落としてジックリ眺めます。
近場で乗る時は、糸島半島・唐津・七山・厳木・三瀬辺りをウロウロしていますので、見かけたら優しく声をかけて下さい。
Comments