スタッフブログ

高千穂峡

宮崎本社 企画開発本部の渡部です。

今年も残すところあとわずかとなりました。

皆さんはこの一年、どのような年だったでしょうか。

私は年始こそインフルエンザにかかり寝正月となりましたが、今年一年間で多くの国内旅行をすることができました。

直近では、宮崎県の高千穂峡に行ってきました。

1

当日は晴れて多くの観光客で賑わっており、残念ながら川下りのボートは予約も取れず、当日分も確保できませんでした。

2

3

やはり山の方は宮崎市内よりも肌寒く、薄着で来てしまった事を後悔しましたが、大自然を感じられとてもリフレッシュできました。

4

5

残り一週間余りですが、ケガや病気なく元気に正月を迎えたいですね。

— posted by 吉原建設 at 04:45 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

都城農業高企業説明会

本店総務部 採用担当の橋口です☆彡

今日は都城農業高で企業説明会を行いました(^^♪

5
スピーカーが境くんに代わりフレッシュな感じがします(^^♪

農業土木科で学んだことを吉原建設で生かし、地元のインフラ整備に貢献してほしいですね!(^^)!

— posted by 吉原建設 at 11:14 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

都城市立山田中学校ガイダンス

本店総務部 採用担当の橋口です☆彡

今日は都城市立山田中学校でガイダンスを行いました(^^♪

1
国土交通省の方から現場概要説明(*´з`)
2
「現場博士」による説明がありました(#^^#)
4
教室に戻って「砂防博士」によるお話しです。(18歳の博士はスピーチが上手でした!)
3
当社からは建築部なっちゃんが登壇しました!(^^)!

— posted by 吉原建設 at 10:56 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

えびの市立飯野中学校ガイダンス

本店総務部 採用担当の橋口です☆彡

今日はえびの市立飯野中学校でガイダンスを行いました(^^♪

1
みんなすごく元気がいい!目がキラキラしてる!若さですね!
2
みんな積極的に参加してくれましたよ(^^♪

校長先生からオーダー頂き、いま中学校で勉強していることが、社会に出てどう役に立つのかというテーマで話をしました。

「古典っていつ役に立つんですか?」「社会に出て因数分解って使いますか?」たくさんの質問が出ました。

私もそんなこと先生や親に言ってましたね・・・(;´∀`)

みなさんはどうですか???

— posted by 吉原建設 at 09:38 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

頑張ってます!第2登山部

お久しぶりです。

都城本店 安全環境部(第2登山部→足場専門)西門です。

部員(前回ブログからの部員の変更はありません。)

 ・部長:安全環境部 澤田信吾(登山歴8年)

 ・部員:安全環境部 西門國榮(登山歴2年)

今期のベストショット

福岡支店建築部 オービジョン古賀駅前

(最上階から見た玄界灘と相島(あいのしま)の景色は絶景でした。)

1
オーヴィジョン古賀駅前 最上階から玄界灘を望む

今期の登頂状況(最上階または現場近くから絶景が見られた現場)

建築編 

① 都城本店建築部 サンパーク都城蔵原レジデンス

② 宮崎本社建築部 宮大工学部A棟改修工事

③ 日向支店建築部 春原ビル

④ 福岡支店建築部 オーヴィジョン古賀駅

土木編

① 都城本店土木部 県道えびの高原線末永工区(白鳥展望台からの眺望)

② 日向支店土木部 東臼杵中の八重集水井(椎葉村中の八重集落の棚田)

安全環境部では、労働災害防止のため、日々作業現場の登山(パトロール)を行っています。

作業所長以下の安全衛生管理の徹底により、「無事故の歳末、明るい正月」を実現しましょう。

ご安全に!\(^o^)/

— posted by 吉原建設 at 08:13 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

吉原建設株式会社