福岡支店 営業部 瀧本です。
ちくし倶楽部経営研修会に参加させていただきました。「組織が変わるリーダー力」という演題の講習会で講師はアクタスエボリューション 代表 中田 伸一 氏 プロコーチ・コンサルタント・セミナー講師をされてる方でした。
社員や部下を育てるために必要な事はコーチング:(相手をやる気にさるだけでなく心から信じて応援すること)であり、ティーチング:(指示・命令 →一方的なコミニケーション)だけでは人は育たないと云うような内容で始まり、コーチングについての説明へと進んで行きました。
コーチングスキルには
(1)聞くスキル(言葉を遮らずに、相手の言いたい事を聞く。)
(2)承認スキル(相手を認め支援する。)
(3)質問スキル(相手の中に有る答えを引き出す。)
(4)提案スキル(自発的な行動のための選択肢を提供する。)
があり、相手と同じ立場に立って相手が本来持っている能力や行動を引きだし目標達成をサポートして行くことが求められると云う説明でした。
講習を聞き最後に野口嘉則さんと云う方が製作されたDVDを見させていただきました。
このDVDを見終わった後、感銘を受け涙がこぼれそうになり、家族や自分を取り巻く多くの方について考えさせられました。

「僕を支えた母の言葉」という題名で検索していただければYouTubeでご覧になれます
是非、皆さまにも共感していただきたい、知っていただきたいとの思いで会社のブログを借りてご紹介致したます。
8分程度で上の画像のように、音楽がかかりながら文字が出てくるので、それを目で追っていくと云うような感じです。涙がでるかもしれませんので一人で少しボリュームを上げてご覧になってみて下さい、きっと何か感じられると思います。
Comments