

Thu 30 Jun’11
— posted by 吉原建設 at 09:00 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Mon 27 Jun’11
こんにちは。宮崎本社建築部の榊です。
皆さんは今日が何の日かご存知でしょうか??
6月27日は『日照権の日』だそうです。
日照権とは太陽の光を享受する権利のことで、 それが裁判により1972年6月27日違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁判所は“日照権と通風権が法的に保護するのに値する”という判決をだしました。昭和40年代に中高層マンションが増加したことが裁判の原因だったそうです。
これから、日照時間が長くなり暑い日が続きますが夏バテや熱中症などに気を付けながら、今年も夏を乗り切りたいです。
— posted by 吉原建設 at 08:22 am
Wed 22 Jun’11
こんにちは、福岡支店建築部の椿原です。
私には、4月27日に第2子である長女が誕生しました。第1子の時も同じですが、今回も5ヶ月の「戌の日」に久留米にある、安産の神様が奉られている「水天宮」に安産祈願に行っていたので、そのお礼参りとして、先日水天宮に行って来ました。
久留米にある水天宮は、全国にある水天宮の総本社で、天御中主神・安徳天皇が祀られており1311年に今の場所に社殿が整えられたそうです。水天宮は筑後川に沿って建っているのですが、この日はあいにくの雨で川の水位がかなり上がっていたので驚きました。
帰りに近くのショッピングセンターで買い物をし、充実した1日でした。
皆さんも機会があれば、水天宮に行かれてみては、どうでしょうか?きっと安産になるハズです。
— posted by 吉原建設 at 04:31 pm
Mon 20 Jun’11
こんにちは、日向支店 河野です。私は、自分がまだまだ30代だと思っていましたが、気づくと子供が大学生となり、今年なんと49歳でした。
私が、この49年間慣れ親しんだ町日向市に、小倉ヶ浜はあります。私は物心ついた時から、この小倉ヶ浜で遊んでいます。昔からこの小倉ヶ浜といえば、はまぐりとサーフィンがあります。サーフィンはマイナーなスポーツと見向きもしなかったのですが、ある日会社の後輩からいらなくなったサーフボードをもらいました。その日から、もらったボード一つで息子達とよーいドン!でサーフィンを始めました。
あれから3年・・・、技をびしばし決めて全国大会!?まで行こうとしている、かたや今だに立つことすらままならない・・・・・。どちらがどうだとは言うまでもないですが、サーフボードを片手に波と戯れることで、1年間!?1週間!?の疲れが癒されるのは私だけでしょうか??
梅雨が明ければ、夏本番!!そして小倉ヶ浜=サーフィンの季節が訪れます。1.2.3.ダ〜!!でみなさんサーフィンをしに、小倉ヶ浜まで来てください!!
— posted by 吉原建設 at 04:11 pm
Thu 16 Jun’11
こんにちは、土木の増田です。
先日の、梅田さんに続いて私も子供のことについて書きたいと思います。
我が家も男の子で3月16日に産まれました。やっと3ヶ月が経ち、そろそろ首も据わって動き回る頃じゃないかとわくわくしているところです。最近まで妻が出産、産後で実家に帰っていたので、まだ3人で暮らし始めたばかりなのですが・・・すでに夜泣きで寝不足が続いているところです。(笑)
今までは週末しか会えていなかったので、子供からは「週末遊んでくれるおじさん」と思われていたかもですが、今では毎日ミルクをあげたり、オムツを替えたり、風呂に入れたりと間近で成長を見られるので嬉しいところです。
子育ては思っていたより大変ですが、やはりそれ以上に幸せを感じることの方が多いですね。まだまだこれからですが、今後の成長を見守っていこうと思います。
— posted by 吉原建設 at 08:48 am
Comments