私事ですが7月7日に第4子が生まれました子供が4人となると家庭はほぼ戦場です。
毎日、家事、育児に奮闘中であります
しかしながら、子供が増えるごとにその可愛さは増していきます。子育てに対しての免疫ができて精神的な余裕が生まれるからなのかもしれません。この、コロナのことで中々思い切った家族奉仕はできていないですが、都知事も言っているようにコロナが終息するまでは新しい生活様式に身を置いていくしか他ありません
介護従事者にとって、今はとても辛抱を強いられている状態の中、日本ではゴートゥートラベルなるもので経済の巻き返しを図っていますが、その反面、医療福祉の現場では常に危機感を持たなければならないという、”トラベル”じゃなく、”トラブル”なのか少し矛盾した感が否めないことが起きています。
また、給付金等を悪用した詐欺や、無駄と思われる税金の使い方が起こっており、コロナに対しての危機感が薄れていることも事実であります。対策が緩和されたからといって状況は今だ継続していることを考えながら、まずは自分の家族を守ることを今一度、世の中の人に考えてもらいたいですね
すごくまじめな内容になりましたが、早く遠出がしたーーーい
介護 中村謙
スタッフブログ
新しい家族
Thu 08 Oct’20
— posted by admin at 11:55 pm
この記事に対するコメントはありません

Comments