お疲れ様です。都城本店土木部の増田です。
4月に入り少しずつ暖かくなってきましたが、今年は暖冬の影響も
あり桜の開花も遅く宮崎は4月2日に開花宣言がありました。
見頃は10日〜17日頃のようです。
私は3月いっぱいまで、綾町元町地区の浸透対策の工事を行って
いました。そこで、綾町について少しだけご紹介したいと思います。
綾町は、「有機農業の町」「照葉樹林都市」などをスローガンと
した町で知られ、自然の中での生活に憧れて全国各地からの
移住者が後を絶たないというぐらい魅力のある町です。
皆さんご存知でしょうが、やはり「綾の照葉大吊橋」がダントツに
人気のスポットだと思われます。
高さ142m、長さ250mの巨大な吊橋です。
吊橋を渡った先には散歩コースもあります。


入園料は300円だったと思います。(多分)
ご都合のつく方は観光に行ってみるのもいいと思います。
次に、綾の有名スポット馬事公苑を紹介したいと思います。

ここは乗馬、引き馬両方体験することができ、家族連れの方には
オススメのスポットです。
中学生以下の子供にも、入門用として、ポニーを使った乗馬もあり
気性もおとなしいので安心して乗馬が楽しめます。
3月の下旬〜4月の上旬にかけて苑内では、約1,300本の桜の中
「綾の桜まつり」の開催もあるようです。
外にも、綾国際クラフトの城で手づくり工芸品等の展示を見学したり、
酒泉の杜で温泉に入ったり、焼酎・ワインを土産に買ったりと
一日楽しめる観光地ですので、皆さんも時間のある方は是非立ち寄って
みるのもいいかと思います。
Comments