本店土木部の山元です。
現在、私は都城市吉之元町の砂防堰堤工事をしております。
場所は、国道223号線と県道31号線が交差する地点より国道223号線を約1km程御池・高原方面に向かった道路沿いになり、近くには高千穂牧場があります。
本工事は、霧島山を源とする大淀川水系庄内川の支川である荒襲川に、平成23年1月の新燃岳噴火に伴う土石流対策緊急工事で設置した仮設堰堤を撤去し、正規の砂防堰堤を新設する工事です。
この仮設堰堤は、平成23年4月〜6月にかけ突貫工事で土木部の中武さん・松下さん・徳丸さんが苦労して施工したものです。
その堰堤を止む無く撤去して新規に施工するものでした。 皆さんすみません…(ToT)
しかし、地域住民の生命と財産を守るためには致し方ありません(>_<)
堰堤の規模としても大きいものだと思いますので、完成すれば地域の方も安心安全になることは間違いありません。
残り1ヶ月になりましたが、これまで無事故できています。 この事業の一貫として今回の工事を無事に竣工させたいと思います。

25年10月末現場状況

25年12月末現場状況

26年2月末現場状況

26年4月末現場状況
Comments