スタッフブログ

田の神さあ

 今年も田植えの時期が近づいてきた。

 ご多分に漏れず乙房町内場地区にも田の神さあが祭ってある。

 毎年4月初旬に行われている記念という行事がある。これはその年の豊作を祈願しての行事である。いわゆる飲み食いではあるが、行事の初めとして、田の神さあの方を向いて2礼2拍手1礼をして、豊作を祈願し行事が始まる。

 私の記憶では30年代後半までは、個人の家でそれぞれ家族の料理(煮しめ等)を持ち寄って、飲み食いし、てこ(太鼓)・しゃん線(三味線)で踊りが出て大いに盛り上がったものである。また、子供にはお菓子がふるまわれていたように思う。

 その当時の田の神さあは、山の中に祭ってあり、大人と一緒にお供えをした記憶がある。現在では、平成5年に田んぼに見渡せる場所に祭って豊作を見守っている。

1
               正   面
2
            後ろより田んぼを望む
3

 6月中旬に植え付け、10月から11月にかけてここ一帯が黄金色に染まる。

 我が家でも、親父が残してくれた田んぼと機械があるので、家族兄弟の分だけではあるが、耕作している。

 10月中旬に刈り取り・掛け干し、2週間ほど干して、脱穀を行う。

 今では、夫婦とも年を取ったせいか、稲の掛け方がきつく感じるが、おいしいコメを食べるためにもうちょっと頑張ってみるか。\(◎o◎)/!

 田の神さあにお願い、今年もよいコメが収穫できますように。\(-o-)/

                            都城本店土木  前原 修

— posted by 吉原建設 at 11:51 am  

吉原建設株式会社