【屋根工事。】
    今日から屋根の工事に入りました。
    我が家は片流れ屋根です。
    屋根勾配が少なくても安心できるとの事でカラー鉄板の瓦棒葺にしました。
    【筋交いとサッシ搬入。】
    筋交いが入っています。そしてサッシも搬入されていました。
    我が家が採用した テクノストラクチャー工法 では、本来、
    木造2階建・平屋建等の場合法律上構造計算は不要とされているところを、
    一邸一邸ごとに構造計算に掛けて必要な柱の本数や筋交の量など
    全て計算に基づいて出しています。
    今後数十年、この家に安心して住めるという訳です。
    【台風襲来。】
    建築中の家のほうが心配で…今外壁を張る手前で防水シートが家全体に
    張られてるだけの状態なのです。
    数年前なのですが、とても強い台風が来たときに、上棟を終えたばかりのよその家が
    そのままパタンという感じで倒れた状況を目撃していて、その光景が焼きついているからです
    数日前から現場監督にも『大丈夫でしょうか??』と半ば泣きついていた私です(照
    昨日は大工さんたちが内側からなにかシートのようなビニールのようなものを壁に張って
    水が入ってこないようにしてくれていました。
    
    夕方にちょうど台風の目に入ってしばらく雨も風も止まったので、
    旦那さんと現場を見に行くと、棟梁の車が止まっていました。
    棟梁も心配になって様子を見に来てくれたみたいでした。
    幸い防水シートが吹き飛ばされる事もなく、中に水も入って来ておらず安心しました。