【地鎮祭。】
    気持ちの良い青空が広がる朝です。待ちに待った地鎮祭の日を迎えました。
    荒れ放題だった土地はきれいな土だけの状態になり、地縄が張られ
    地鎮祭の準備も整っていました。これからの工事の安全を心から祈りました。
    
    いよいよ明日から本格的な工事開始です。
    できるだけ沢山写真に収めて記録を残しておきたいと思っています。
    頑張らなくちゃ~!
    【捨てコン。】
    今日は作業の進み具合が気になり来てみました。
    捨てコンが打ってありました。
    捨てコンは施工会社によって、するところとしないところがあるみたいです。
    捨てコンを打つ意味といいますか、役割を主人に聞いてみたところ、
    墨出しや配筋がよりし易くなる…との答えが返ってきました。
    (主人も一応建設業界で働いております。と言っても設備の方ですが…)
    【基礎部分ほぼ完成。】
    型枠が外され、きれいな基礎部分がお目見えしました。
    これを見ると、大体の部屋の配置など分かります。
    ここがリビングだなぁ~とか、ここはキッチンか…とか。
    この家で生活する姿がほんの少しだけ想像できたりします。
    【土台敷き完了。】
    昨日から始まった土台敷きは今日で完了しました。
    1階部分床パネルは半分ほど終わっているそうで、
    ここの所毎晩のように降っている雨に備えてブルーシートで養生されていました。
    あと、足場の方もほぼ完成していました。
    明日からはいよいよ建て方です。テクノビーム、楽しみです!