久しぶりに手作りに挑戦 以前 古着屋で買った酒袋使い
バックを作ってみました。
布地が固く一針一針縫い 1ヶ月程で完成しました。

『次は花』
今パンジー ビオラ ストックが花盛りです。

花壇はクリスマスローズが毎年株を少しずつ 大きくし 咲いています。


菜園も少しばかりしています。
今の畑にはえんどう豆しかありませんが、収穫が間近です。
今年も四角豆植えますよ。
追伸 豆の種 ご入り用の方は 木屋尾まで
正寿の杜 木屋尾
Mon 17 Mar’14
久しぶりに手作りに挑戦 以前 古着屋で買った酒袋使い
バックを作ってみました。
布地が固く一針一針縫い 1ヶ月程で完成しました。
『次は花』
今パンジー ビオラ ストックが花盛りです。
花壇はクリスマスローズが毎年株を少しずつ 大きくし 咲いています。
菜園も少しばかりしています。
今の畑にはえんどう豆しかありませんが、収穫が間近です。
今年も四角豆植えますよ。
追伸 豆の種 ご入り用の方は 木屋尾まで
正寿の杜 木屋尾
— posted by admin at 09:27 am
Sun 16 Mar’14
寒ーい季節もあと少しかな〜まだまだ朝晩お布団が恋しいですね(#^.^#)正寿の光では、感染予防で朝、昼、晩、と毎回次亜塩素酸にて消毒を実施しておりました。お蔭で集団感染も無く皆さんお元気に過ごされておられまーす
今月は、3人の入居者さんお誕生日をお祝いしました。3月3日は施設長自ら作られたちらし寿司でお雛様のお祝いしました。(正寿の光おじゃったもんせ記載)
来たる3月9日は、お楽しみ会がありました。 「藤富輝会」 の皆さんによる踊りの披露と一緒におはら節を踊りました。
kさんの会話 kさん「よかね〜よか着物きてきれいやね〜」 「うちもきてー」スタッフ「ほんときれいですね〜」 「kさんも着物きて踊らんといかんですね〜」 kさん「どらいきましょな〜」と言われ立ち上がり、おはら節を4周程スタッフと腕を組み踊られました。 とても92歳とは思えない位お元気さに‼びっくり
正寿の光 黒坂
— posted by admin at 07:44 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
Sat 08 Mar’14
こんにちは!昼間はだいぶ暖かくなり、春って感じになってきました。今年は、つつじユニットの畳の部屋にどーんと大きな雛壇が飾られています。
施設長からの寄付でいただきました。ひな人形の華やかさに、皆さん穏やかに笑顔で眺めておられます。
みんなで作ったちらし寿司 すごく美味しかったです!来年も飾りますので是非見に来てください。
正寿の光 河野
— posted by admin at 01:30 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments