まだまだ暑い日が続いていますね。
皆さんいかがお過ごしです??
私は暑い日に日焼けも恐れず釣りに行ってます♪( ´▽`)
この間、延岡から釣り好きの友達が帰って来て
一緒に野尻湖と小野湖でボートフィッシングをしました(^^)

朝6時頃から夕方19時まで久々にゆっくりと釣りができて最高の1日でした。
友達と合計11匹の釣果↑↑

また行こうぜと約束して釣りを終了し解散。
またいつか友達と楽しく釣りしたいなと思っている今日この頃です^_^
正寿の杜 山上
Mon 26 Aug’13
まだまだ暑い日が続いていますね。
皆さんいかがお過ごしです??
私は暑い日に日焼けも恐れず釣りに行ってます♪( ´▽`)
この間、延岡から釣り好きの友達が帰って来て
一緒に野尻湖と小野湖でボートフィッシングをしました(^^)
朝6時頃から夕方19時まで久々にゆっくりと釣りができて最高の1日でした。
友達と合計11匹の釣果↑↑
また行こうぜと約束して釣りを終了し解散。
またいつか友達と楽しく釣りしたいなと思っている今日この頃です^_^
正寿の杜 山上
— posted by admin at 09:31 am
Tue 20 Aug’13
お盆前のある日、下界の猛暑と喧騒にしばし別れを告げ、友人夫妻と北アルプスは黒部源流に位置する溶岩台地 雲ノ平に行ってきました。富山県の折立登山口を起点に山小屋3泊4日の山旅です。今回はピークを踏まないので遠出する私としては何かしら物足りない思いも胸に歩き始めました。が最初から急登、今日の目的地の薬師沢小屋にはいつになったらつくの?というくらいたくさん歩きました。でも、幸いにして晴天に恵まれ、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳などの名峰に囲まれ、ハクサンイチゲやチングルマ、コバイケイソウとたくさんの高山植物に歓声をあげながらの歩きでした。2日目の高天原は湿地帯にニッコウキスゲやワタスゲが咲き、草原歩きもなかなかのものでした。また、高天原には日本最奥の温泉と言われる高天原温泉が湧いています。山小屋から歩いて20分、帰りに30分のところにありましたが、せっかく来たのだからと入ってみました。とっても熱かったけど山でお風呂に入れて最高の気分。帰りは汗をなるべくかかないように、ゆっくりと歩きました。次の太郎平小屋までは途中まで沢に沿って歩きます。7月に鎖場で転落死亡事故があったと聞きましたが、黒部の川はとてもきれいで沢沿いにはオタカラコウ、ギボウシなどの群生地がありハクサンフウロ、トリカブトもみられました。沢にはイワナが泳いでおり自然を満喫しました。今回も私の年代よりもう少し上かな?と見受けられる人々にたくさん会いました。山でも元気な老年者たちでしたが、若い人たちも負けてはいません。とくに20代〜40代の元気女子の単独行が多かったように思います。大きな荷を背負って縦走していました。今少し若ければ私も、と羨ましく思いました。私が今まで登ってきた山はほんの一握りです。元気に働いてまた、あの美しい山々に行ってみたいと思っています。 正寿の光 安丸
— posted by admin at 02:58 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Mon 12 Aug’13
残暑お見舞い申し上げます。
私事ではありますが…我が家の夏は
二人の子供たちが約1週間違いの誕生日を迎えました!!
長男:はるひと(4歳) 長女:にか(1歳)
甘えん坊の長男も妹ができ、この一年で随分とお兄ちゃんになり長女は、ゆっくりゆっくり歩き始めたり♪と二人の成長が楽しみです
いつも協力してくれている旦那さんや両親に改めて感謝ですこれからも、子供たちの笑顔に元気をもらいながら
その笑顔がたくさん見れるように自分も頑張っていきたいと思います。
正寿の都:鈴木
— posted by admin at 02:42 pm
Fri 09 Aug’13
世界遺産にも登録された屋久島。
一度は行ってみたい!と思っていたのに、娘に先をこされました。
急な登山道になってから、ちょっと休みたいなぁと
思った時にウィルソン株に到着❤
ハートの形に見える位置があるのですが、
なかなかきれいなハートがとれました
想像以上に大きく、ギュウギュウ詰めにすれば20人くらい入れるかなぁ?
と思うくらいの大きさだったそうです。
海で泳いで、夕日をみて、素晴らしい自然を満喫したんだって
私も早くいきた〜い!!
正寿の杜 大迫
— posted by admin at 03:47 pm
Fri 02 Aug’13
7月20日(土)、正寿の杜夏祭りが行われました。
正寿の杜も10年目を迎えたということもあり、今年は「心あらたに」をテーマに
たくさんの協力をいただきながら準備を進めてきました。
当日は、開始直前の夕立に気を揉まれましたが、その後は天候に恵まれ、
演目も多岐に渡って入居者さんと夏の夜を大いに楽しみました。
とてもかわいい子どもたちの踊りを優しい笑顔で見ていらっしゃいました。
大変盛り上げてくださいました。
広い会場で入居者の方々が楽しまれているのを目にし、スタッフ一同とても
嬉しく思っております。こうして無事に夏祭りを終える事ができたのも、
入居者さんとそのご家族、ボランティアの方々の多大なるご協力のおかげです。
本当にありがとうございました!!
— posted by admin at 03:06 pm
Comments