
皆さん1つずつ手渡しで貰い大変喜ばれていました 三好
Sun 24 Feb’13
皆さん1つずつ手渡しで貰い大変喜ばれていました 三好
— posted by admin at 09:19 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Fri 15 Feb’13
先月の25日に、次男の柊心(とうま)が一歳の誕生日を迎えました!
奥が次男の柊心で、手前が長男の優心です。
出産前は逆子になり、へその緒が体に巻きついてしまい、
救急搬送で都城病院にて出産でした。
難産でしたが、今は元気に成長してます。
先月末から保育園に通い始め、ようやく慣れて来た頃です。
二人の子供の為にも、頑張ろうと思う今日この頃でした。
正寿の杜 博多屋
— posted by admin at 05:02 pm
Thu 07 Feb’13
おいしそうでしょう・・・・丸かぶりは無理なので、切っていただきました。とってもおいしかったです。午後からは福重介護士が、鬼となり 「鬼は外 福はうち」と大きな声で元気よく豆をまかれました。そして、一年の無病息災を祈りました。
みなさん とても喜んでくださり楽しかったです。梅の便りも聞こえてくるこの頃・・・「梅の花を見に行かんないかんねー」と 話しながら 暖かくなるのが待ち遠しい 今日この頃です。正寿の光 鈴木容子
— posted by admin at 08:18 pm
Wed 06 Feb’13
去年の紅葉狩りから何故か神社廻り…イヤイヤ、パワースポットに出掛けてます 先ずは南九州市の釜蓋神社です
テレビでも紹介され、行ってみると澤選手やファンモンなど有名人も足を運んでサインがありました 赤い鳥居から蓋を頭に載せて賽銭箱まで歩けたらいいそうなぁ… 帰りに《タツノオトシゴ》とあり行ってみると…鐘を鳴らす回数で願いが違うと言うのでもちろん
な願い鳴らしました
次に日向の大御神社です。これまたテレビ(アサデス)で放送され、宮崎人として行ってみなければと(笑)
これはそこにある鵜戸神社で特に変わりはないようですが…実は
龍が昇るように見えるのです
他にも龍の玉などもありました。 良いことがあると嬉しいのですけどね……いまから季節も暖かくなるのでまたどこか行きたいと思ってます
正寿の都:稲元
— posted by admin at 11:23 am
Comments