4月22日は消防訓練を実施しました。今回は消防署立ち合いの下で行いました。今回も実際の夜間に起きた火災を想定し火元を明かさずに訓練していただきました。

訓練の様子

救護所への避難誘導
訓練には今回も地域協力員の皆様にもご参加していただきました。実際に参加していただくことで正寿の光の防災対策についての取り組みが少しでもご理解できればと感じています。実際に災害が起きた時には一番近くに住まわれている地域の皆様がとても重要な役割になってくると日々感じています。こういった訓練だけでなく、日々の中で地域とのかかわりを設けて地域に根差したグループホームにしていきたいと感じました。
少し堅苦しい文章になりましたので余談ですが……私事ではありますがもうすぐ3人目のパパになりますしっかりと女房を支えられるよう家事に育児に公私共に頑張っていきたいです(~_~;)目指せ‼頑張れ‼‼育MEN
介護主任 中村
Comments