都城本店 建築部の谷迫です。普段料理の出来ない不器用な私ですが、そんな私でも出来る料理があります。それはたこ焼きです。今回はそんな誰でも出来る美味しいたこ焼きの作り方を紹介します。
材料約40個分
(生地)小麦粉・・・・・・・3カップ(約300g)
水・・・・・・・・・1リットル
卵・・・・・・・・・3個
カツオだしの素・・・5g
食塩・・・・・・・・小さじ1杯
山芋・・・・・・・・20g
(具材)
ゆでたこ、小ねぎ、天かす、他(お好みな物)
(調味料)
粉カツオ、青のり、たこ焼きソース、マヨネーズ
(その他)
食用油
(道具)
たこ焼き鉄板、たこピン、油ひき器、泡立て器
作り方
(1).ボールへ小麦粉3カップ、卵3個、カツオだしの素5g、食塩小さじ1杯、山芋20gを入れ泡立て器でよくかき混ぜます。
(2).(1)のボールへ水1リットルを少しずつ入れながら泡立て器でかき混ぜます。このときダマができないように注意しましょう。これで生地の完成です。




(7).ひっくり返したところで穴に食用油を注ぎます。
(8).穴に生地を注ぎ割れている生地を補修します。
(9).こんがりと焼けるまでたこピンでコロコロと返していきます。
(10).焼けましたら、お皿に盛り付けて、たこ焼きソース、マヨネーズ、粉カツオ、青のり、お好みのトッピングをします。外はカリカリで、中身はジュワ〜とやわらかい美味しいたこ焼きの完成です。
入れる具材を替えたりすると違った味が楽しめます。また家族や友人など複数ですると楽しいです。特に小さいお子さんのいらっしゃるご家庭にはおすすめです。みなさんも是非一度やってみてはいかがでしょうか。
Comments