気が付いたら、2月も半ばにさしかかろうとしていますね。
なかなか自分の時間が無く、前回のブログ(約2年位前)で書いた、車や
バイクにも乗れない日々を送りつつ、子供の成長に合わせ子供の部活に
振り回される日々を送っています、今回筆者の本店土木部河口です。
私には2人の子供が居て(中2、小6)、中2の息子が、野球部に入って
います。(決して、野球が上手なわけでありません!)
まあ、でも最近の部活動は、どこでもこんな感じなのかもしれませんが、
中体連の公式戦の他は、ほとんど練習試合、練習試合・・・・・
って感じで、親の方が体力必要じゃない?って感じになってます(@_@)
私生活のグチを書く場所ではないので、今回は、先日開催された
武田翔太選手(福岡ソフトバンクホークスの選手。因みに宮崎出身で、
息子の通う住吉中学校の出身です。)の野球大会が有り、子供達の送迎を
兼ねて行って来ましたので、紹介したいと思います。
武田選手の他に、松本裕樹選手、高橋純平選手も参加していました。
(因みに私は、軟式テニス部だったので、
野球の事はほとんど分かりませんが( ^ω^)・・・)

左から、
松本裕樹選手 背番号66・武田翔太選手 背番号30・高橋純平選手 背番号47
結構話題の3選手でした!(^_^)!
武田選手の身長:186cm 体重:85kg
かなり良い体格です!
先月の1月22日(日)に、宮崎市の生目の杜運動公園(アイビースタジアム)
で開催され、中学校の野球部、6チームと2試合(各学校3イニングずつ)が
行われました。各試合の3イニングめに武田選手が登板し、中学生にプロの
速球を体験させてくれました。
(シーズンオフなのに、Max:145kmのストレートを投げて、子供達も公式戦
では見せてくれないような笑顔を見せてくれてました。)また、対住中戦では、
自ら盗塁し(多分、中学校以来じゃないか?という噂でした。)
セカンドでスライディングを見せるなど、プロの本気ではないが、格差を見せ
付けられるものでした!!!(さすが、プロ☆☆☆)
野球経験の無い私ですが、私が見ていても楽しめるイベントであり、
ちょっとだけ自分も少しずつ走ったりして、体力付けようかなぁ〜と
思わせてくれるような、有意義なイベントでした。
試合が素人の私が見ていても面白く、写真を撮るのを忘れていました・・・
ので、少しだけ写真を載せてみます。
試合終了後の、質問・アドバイスコーナーでは、中学時代の自分の
トレーニング方法や練習方法を話してくれてました。
(野球大会ですので、宿題等の話は出ませんでした!)


野球経験の無い私ですが、子供のお陰で振り回されていると思いながらも、
実は子供のお陰で、未知の野球が少しずつ分かるようになり、少しずつ
楽しさも分かって来たような気がする、今日この頃です。
嫌いな食べ物でも、やりたくない事でも、とりあえず食べたり、やってみれば、
少しずつ美味しさ・楽しさが分かって来るのかなぁ〜と言う気がしています。
仕事でも、楽しいこと・辛いこと、様々な事が有りますが、少しずつでも楽しさ
が分かる様に取り組まなければと思います。
ブログを最後まで読んで下さった方、有難うございます。
苦手意識を無くして、とりあえずチャレンジしてみれば、色々な事が楽しく
なってくるかもしれません!
話は飛躍しますが、各地で自然災害が多く報告されています。
自然災害で、被災をされた方々が、少しの喜びで大きな楽しみに繋がるかも
しれませんので、みんなで楽しみを見つけて、頑張りましょう!
Comments