積算ユニット部 水戸
富士山が最近世界遺産に選ばれたばかりですが、日本には世界遺産が富士山も含めると17ヶ所あるそうです。その中の広島県宮島の厳島神社に行ってきました。
場所は広島駅からJRで30分、フェリー10分と意外に近かったです。対岸やフェリーからは宮島が一望でき厳島神社の全体が見渡せて眺めはサイコーでした。
フェリーからの眺め
到着するとまず、鹿の出迎えがあり、すこし進むと海の中にある鳥居が見えてきました。
歩いて鳥居の下まで行けるらしいのですが、潮が引いていなかったので行けませんでした。

社殿に入ると朱塗りが鮮やかで又、昨年の大河ドラマ平清盛の舞台で昔からパワースポットでもあり、昔の平家気分を少しあじわいつつパワーももらえたような気分でしたが社殿以外も見てまわる所が多く、歩き疲れてしまいました。

入 口

御本社
次の日には平和記念公園の原爆ドームと広島平和記念資料館を見に行き、改めて原爆の威力と悲惨さを感じ平和や原発などいろいろ考えさせられました。
あと広島といえば広島カープという事でMAZDA Zoom-Zoomスタジアムのスタジアムツアーにも行ってきました。いろいろとお客さんを喜ばせる工夫がされていて今度は試合を見にきたいなと思いました。スタジアム周辺はカープ一色という感じでマンホールの蓋はカープ坊や、ローソンも赤いローソンがあり、近くにはカープファンが集まる居酒屋などもあり、みんなで盛り上げている感 満載でした。
以上、行き当たりばったりの旅でした。
MAZDA Zoom-Zoomスタジアム

寝そべって試合を観戦するシート

近くで選手を見れる席

カープ坊やのマンホール
Comments