スタッフブログ

講演会

建築家 隈 研吾 講演会  演題 『場所の力』 

9月6日(木) PM:400〜  場所 ガーデンテラス宮崎

世界的にも有名な、隈研吾の講演会に行って来ました。主催者の話では、定員300名に対し10日間で定員をオーバーした程の盛況。

講演会では、前方3列目右端に座り入場する本人を1mの距離で見れました。想像していたより背も高く、シックな服装で高そうな皮靴を履いていてオシャレ。

1

講演会の内容は、建築哲学の話より始まり人間は何か大きな災害とかひどいめに合わないと変革していかない。

例として挙がられたのが1755年のリスボン大地震、1871年のシカゴ大火災、1923年の関東大地震と昨年の大津波。

90年代より単に建築を造るのではなく、別の種類の時代の始まりを感じたそうです。場所に密着した強さ、自然と一体となった強さを表現する作品を発表されています。1994年の魚老山展望台(愛媛県今治市)1999年の北上川・運河交流館 水の洞窟(石巻市)いずれも半地下で地上からは一見して建物と解らないように造られています。

そういった考えの根本にある影響を受けた、ブルーノ・タウト、フランクロイド・ライトの作品についても興味ある話をされました。

竹そのものを型枠代わりにして構造体として造ったバンブーハウスを作り、中国で万里の長城を背景に地形そのものを利用したバンブーハウス(シャープのアクオスのCMで吉永小百合さんが出ている撮影に使われた建物)を造られています。

CMの裏話として、吉永さんが撮影に来られるので待っていたら急用でキャンセルとなり吉永さんを合成し、背景の山の雪や紅葉も実際は現地はならずそれもCGとの話でした。

最近の作品では、浅草文化観光センターは平屋の家を8層重ねるのをイメージして造った作品であるとか、新潟県の長岡市の『市役所』と『アリーナ』と『ナカドマ』を一体として造ったアオーレ長岡、スターバックス大宰府天満宮表参道店等を紹介されました。外壁には、杉板を使いナカドマは叩き仕上げにするなど創造性に富んだ作品となったいます。

スタバ大宰府天満宮店は、木材(構造体)を意匠的に見せ30度の角度で構造計算を行い現地で作業する職人さんにも、これは意匠(飾)ではなく構造体なんだよと言われたそうです。福岡に行く機会があれば、是非行って見たいものです。

最後にガーデンテラス宮崎の説明がありました、日常から切り放された回廊型の造りとし、竹と水との中庭を望む場所に結婚式場が設けてあります。式場の角度をあえて振ることにより視線を斜めにする工夫をされたそうです。講演後の内覧会で式場の3方のガラス部分に暗幕を降し次に上げる時には、中庭一面にスモークが有りとても幻想的でした。

2

3

4

5

有名建築家の講演を聞く機会は残念ながら数多くありません。本年は5月に乾久美子さんの話(浅草文化観光センターのコンペでは隈研吾の次で次点)も聞け、建築に携わる者として大いに刺激を受けました。

これから結婚予定のある方は勿論、予定のない方もレストランが洋食・和食の2箇所有り少し高いけれど、ランチ、ディナーもあるので一度話のネタに行かれると良いかと思います。

以上、積算ユニット部 日高でした。

— posted by 吉原建設 at 08:40 am  

我が家の、愛犬

こんにちは、本店 舗装部 梅村です。

 犬の種類は、ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア (通称 ウエスティ)です。名前は、ピースと付けました。

体高 27cm前後、体重 6〜8kgと小柄で活発な純白のテリアです。 ピースは、2010年4月29日、東京の義兄宅で生まれ、その年の7月10日に、我が家にやってきました。

 犬を飼ったことのない私は、育てられるのか心配で、ためらってましたが、妻と、子供に押し切られ飼う事になりました。

1
            生後2カ月ごろの撮影

 2週間程前に、連絡がありまして、2013年カレンダーの6月に姉弟で掲載される事になりました。その写真です。

2
          生後2カ月ごろの撮影
3
       現在の写真です。

 これからも、家族の一員として、愛犬ピースの成長を楽しみにしています。

— posted by 吉原建設 at 09:30 am  

起工式

こんにちは、本店土木部の中武です。

先月に美郷トンネル(L=1338m・東臼杵郡美郷町)の起工式を行いましたのでその状況等を報告します。1工区と2工区に分かれていて弊社は2工区担当です。

8月28日に起工式を行ったのですが当日は、台風15号の影響を受けて雨でした。

1
           式典場のテント設置
2
           会場はこんな感じです
式典の出席者約120名で式典を行いました。工事の安全と早期開通に向けての祈願を行いました。
3
              式典の参列者
4
              吉原会長です
大雨で会場内に雨が流れ込み、足元がぬかるんで大変でしたが、皆様参列有難うございました。
5
                受付○

起工式を行って気持ちも十分できた所で、周辺をちょっと紹介してきます。

私の担当工区の美郷町南郷区水清谷で、面白い物を見つけました。

6
            イノシシを檻で飼ってます
7
   そこの檻に書いてある看板です。いい事書いてます。

 話題がちょっと外れましたが、近くを通る際は見てみてください。また、現場の方も覗いてみてください。

— posted by 吉原建設 at 04:08 pm  

火災訓練

少し古い話にはなるのですが日向支店にて、支店内給湯室から出火との想定の元、火災訓練を行いました。

NONALNUM-55S75YOPMDAx-E
火元の確認後、実際に火災警報ベルを鳴らし、消防署へ連絡。
NONALNUM-55S75YOPMDAy-E
ベルの音の大きさに驚きました。
NONALNUM-55S75YOPMDAz-E
消防オペレータの聴取に戸惑いながら、必死の応答!

と同時に、消火器にて火元の消火を行いました。

NONALNUM-55S75YOPMDA0-E
この持ち方じゃノズルが暴れそうですよね。

一連の想定行動を通して、反省会議

NONALNUM-55S75YOPMDA1-E

その後、土場にて消火器を使用しての消火訓練です。
NONALNUM-55S75YOPMDA2-E
消火器を使用する際の注意点を聞いています。
NONALNUM-55S75YOPMDA3-E
トップバッターは、S建築部課長とR事務員
NONALNUM-55S75YOPMDA4-E
さすがです!
NONALNUM-55S75YOPMDA5-E
続いては、O土木部課長補佐とK事務員。K事務員、腰は引けてますがどうでしょう?
NONALNUM-55S75YOPMDEw-E
さすが同級生コンビ!見事な連携です。
NONALNUM-55S75YOPMDEx-E
ラストを飾るは、建築W主任・土木N主任・土木S君。完璧すぎて面白くありませんでした。

頭では解っていても、実際やってみると戸惑ってしまうことがあり貴重な体験となりました。ご協力いただきました(有)黒木電機消防様、ありがとうございました。

閑話休題

先だって30日に南海トラフM9クラスの地震発生時の被害想定が発表になり話題となっております。当日向市でも10mを超える津波の想定に社員の避難誘導等の策定が急務となっております。そこで付近の方にも分かるように、支店では付近の標高をプレートにてお知らせしております。

NONALNUM-55S75YOPMTI-E

NONALNUM-55S75YOPMTM-E

日向支店 竹下特派員

— posted by 吉原建設 at 08:40 am  

prev
2012.9
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 
吉原建設株式会社