スタッフブログ

いつもの休日

皆様、こんにちは

私の休日の過ごし方を紹介したいと思います。

社員の方にも何人かいらっしゃるみたいですが、私もサーフィンをしていまして、もう15年ぐらいになります。休みの日は必ず朝一に海へ入りそれから行動するのが日課になっています。夏になれば、朝4:00起床で海に行きそれから仕事へ行くこともあります。

下の写真は先週日曜日のAM5:40ぐらいの移動中の写真です。

   ↓
1

最近は、日の出が遅くAM6:00ぐらいにならないと明るくなりません。

暗い時間帯から波のいいポイントを探して一番いいポイントで入ります。

2

    ↑

朝早い時間帯ですが、もうこんなに車が止まっています。波がいいのかな?

3

サイズは腰上set胸あるかな?って感じで悪くないコンディション。ちょっとタルい感じですが、ここに入りました。

早速、着替えて海へGO!!

4

   ↑

着替えを済ませて海へ向かうところ。写真の人は、高校時代からの友達でいつも一緒にサーフィンに行く仲間です。宮崎本社にいた事務の○○さんの旦那さんです。 カッコいいっす!通常は3〜4人ぐらいで行くのですが、この日は2人で海に入りました。

そして、いつものようにサーフィンを満喫してAM9:00に上がりました。

5

見た目より遊べました。一応、満足。

そして、この日は子供のサッカーの紅白戦がAM10:00からあり、家に帰ってすぐに河川敷まで行きました。

  ↓
6

今年から子供がサッカーをしており毎週練習に一緒に行っています。私もサッカーをずっとしていたのもあり、今練習でコーチのサポートをしています。

この後、親vs子供の試合があり、もうクタクタ・・・。帰ったらぐったりでした。

こんな感じで、休日はだいたい過ごしてます。みなさんはどんな休日の過ごし方をいていますか?

次の日がキツいかもしれませんが、スポーツをして過ごすのもいいですよ。

以上、宮崎本社 建築部  内八重 でした。

— posted by 吉原建設 at 01:27 pm  

大好きなもの

こんにちは。・(o・´口`・o)ノ゙ ・。総務部 竹迫です。
最近、朝肌寒くなってきましたね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
寒くなってきたら、去年の東京旅行を思い出します(笑)
去年も永田さんと東京に旅行へ行ったのですが・・・
まず、浅草で私の時計が止まっている事に気づかず
浅草をDASH!!から私達の旅行は始まり(笑)
まあ、ギリギリバスに間に合ったんですけど((・´∀`・))ンフッ♪
その後、109で買い物して両手にすごい荷物抱えて
そのまま居酒屋へ〜ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
たくさん食べて、飲んでホテルへ帰りました
その日は2人とも爆睡です○o。.(´c_` *)zZZ.....
次の日は、東京大学へ学食を食べに行きました♪
大学って広いんですねー(笑)
赤門くぐってから学食までが遠いこと。゚+(。ノдヽ。)゚+。
無事に私は大好きな親子丼、永田さんはカツ丼を食べ原宿に♪
プラプラしてクレープを食べ、ホテルに戻りオメカシして
歌舞伎町へ〜(笑) ご存知の方もいらっしゃると思いますが
私達、お酒大好きなんですっ♪(笑)
東京のお酒は、韓国焼酎 鏡月グリーンでした。
NONALNUM-6Y-h5pyI-E

あのー、なんというか・・・霧島と比べて匂いも味もなく
水を飲んでるような感覚で飲んでしまい東京の人たち
ビックリしてました(ノ´∀`*)エヘヘ 霧島が恋しかった・・・(笑)
結局始発の時間迄、私達は飲み続け、ホテルへ帰ろうとしたら
4月なのに雪が降ってました*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
すごく寒くて、2人でツルツルすべりながら帰りました。
そーして、地元宮崎へヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ
宮崎ってやっぱ南国だなーと思った瞬間でした。
私はやっぱり宮崎、都城、霧島(笑)が大好きです+.゚(*´∀`)b゚+.
IMG_0024

霧島への想いが大きくなった東京旅行でした(笑)

— posted by 吉原建設 at 08:20 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

のんびり登山

こんにちは   日向支店土木部 河野です。

10月3日は登山の日でした。 私が山登りを始めて12年ほどになります。日曜日に家でゴロゴロばかりしていても・・と近くの低い山に登ったのが最初で、今では天気さえよければ、毎日曜日でもOKというほどハマっています。速度や回数を競うのではなく、自分の体力・体調等に合わせてマイペースで登れることも魅力の一つだと思います。

004

写真を撮るのが趣味の人、花や植物に詳しい人、帰ってから絵を描く人、俳句や短歌を作る人など仲間内でもそれぞれ楽しみ方が違います。

私も下手ですが水彩画を時々描いたりしています。

007

 また、おかずや果物・お菓子等をザック一杯参加者全員の分までもって来る女性もいて、最近はお昼の時間が楽しみです。(そのせいかどうか未だにメタボ予備軍から抜け出せません)

001

額一杯に汗をかき、来たことを半分後悔しながらも頂上に達した時の喜び!、季節によって日々変わる景色や花々、鳥のさえずり等々・・同じ山でも行くたびに変わる感動! 山ってヤッパリ いいなア!!

008

道迷いや滑落など山では危険もたくさん有りますが、季節や天候に合わせた装備を心掛け日頃から体力づくりに努め、体力の続く限りこれからも山登りを続けていきたいと思っています。

012

宮崎県北部にも祖母、傾、大崩、行縢等々 素晴らしい山があります。みなさんもぜひ県北の山に登りに来てください。

— posted by 吉原建設 at 08:51 am  

少年野球

おはようございます 舗装部 小川です。

今年は、少年野球にはまっています。

自分の息子は、三股西ファイターズに所属しています。

今年のチームは、周りから期待されていたチームですが

なかなか いい結果が出ません。

1

チームの監督 コーチも熱い指導者で自分たち父母も、

野球を通じ色々な事を学んでいます。
2

大会も あと残り少なくなって来ましたが

全員で協力し 優勝旗をとりたいと思います。

— posted by 吉原建設 at 08:25 am  

女流王将戦

こんにちは 本店土木部 肱岡です。

10月8日に霧の蔵ファクトリーガーデンで、将棋の女流王将戦のタイトル戦の第1局(女流王将 里見香奈女流3冠、挑戦者 石橋幸緒女流四段)があり、見学に行ってきましたので、紹介したいと思います。

私は将棋が趣味です。小学2年生に始めたので、キャリアだけは35年以上となります。自分でも長く付き合っているものだと感心しています。(しかし、全然強くならない、逆に記憶力が低下し、弱くなっている。)

さて、将棋の対局は「霧島創業記念館 吉助」で行われ、プロ棋士による大盤解説会(解説者 山崎隆之七段、聞き手 村田智穂女流二段)は霧の蔵ホールで行われました。

NONALNUM-5YaZ55yfMQ-E

女流王将戦の持ち時間は各25分で切れたら秒読み40秒で、他のタイトル戦より短く、スピーディーに将棋が展開していく傾向にあります。戦前の戦型予想は、里見女流王将はゴキゲン中飛車と石田流が得意で、石橋女流は居飛車党ですが振り飛車もたまに指すので、居飛車・振り飛車の対抗形か相振り飛車と予想しました。

実戦は振り駒の結果、石橋女流が先手、里見女流王将が後手となり、序盤早々に石橋女流が6六歩と角道を止めたため、相振り飛車となりました。予想は当たりました。両者とも序盤から攻めの姿勢をとりつつ、急所で自陣の整備を行う渋い好手が出る玄人好みの展開となりました。中盤まで石橋女流が微差でリードを奪っていましたが、終盤の入り口で予定変更の手が出てそれが疑問手となり、形勢が逆転し、その後も難解な終盤戦が続きましたが、女流王将の正確な読みで最後まで逆転を許さず、石橋女流を投了に追い込みました。お互いに持ち味の出たスリリングな将棋ですばらしい内容だったと思います。

NONALNUM-5YaZ55yfMg-E

NONALNUM-5YaZ55yfMw-E

また、午後からは記念イベント「みんなで将棋」とゲスト棋士による「指導対局会」がありました。「みんなで将棋」は将棋ウルトラクイズ・詰将棋早解きコーナーがあり、小学生から年配者まで将棋を知らない人でも楽しめる内容でした。ウルトラクイズは4回行われ、1回優勝でき、賞品の焼酎をゲットしました。詰将棋早解きコーナーでは小学生が詰将棋を解くスピードが速く、自分も年をとったと感じました。それでも、何とか色紙(石橋女流棋士)をゲットできました。
NONALNUM-5YaZ55yfNA-E

NONALNUM-5YaZ55yfNQ-E

「指導対局会」は山崎隆之七段、村田智穂女流二段、西川和宏四段、菅野倫太郎奨励会初段の4人にみんなが駒落ちで挑んでいました。将棋が終わった後で、丁寧に良かった点、悪かった点などを解説してもらっていました。なかには小学生でとても強く「筋が良い」とほめてもらっている子がいて、嬉しそうにしていました。
NONALNUM-5YaZ55yfNg-E

将棋を堪能できて、充実した1日を送ることができました。女流王将戦は年に1回都城でありますので、皆様も将棋に興味を持ちましたら、参加して下さい。

最後に、将棋の人口がなかなか増えないのですが、子供にとって、将棋は集中力が付き、成績が良くなり、礼儀正しくなるといわれています。最近はゲーム機がはやっていますが、秋の夜長にお子さんと一緒に是非将棋を指してコミュニケーションを深めてみるというのはいかがでしょうか。 

— posted by 吉原建設 at 08:43 am  

吉原建設株式会社