今月の26日は今年度第1回目の消防総合訓練を行ないました。今回は消防署立会いのもと、日中の火災を想定して行ないました。地域協力員の参加もありスムーズな避難誘導が出来ました。本当にありがとうございました
訓練をしていて思うのが訓練は訓練でしかないということです。これが実際に起きたときに迅速に動けるのかはその時でないと分からないということです。そうならないために日々の訓練等スタッフが全力で取り組めるような組織造りをしていきたいと思います。硬い文章になりましたが近状報告でした。 正寿の光 中村

水消火器訓練
Comments