初のブログを書かせていただきます小林です。よろしくお願いします。
インフルエンザが流行っていますが皆様おかわりなくお過ごしでしょうか?正寿の光の入居者様はとても元気で毎日笑顔があふれています。寒い中「今日は寒みねー」と言われながら畑の草取りをされる方がおられます。


体調に気を付けて今年も1年笑顔で過ごしましょうね
Thu 29 Jan’15
初のブログを書かせていただきます小林です。よろしくお願いします。
インフルエンザが流行っていますが皆様おかわりなくお過ごしでしょうか?正寿の光の入居者様はとても元気で毎日笑顔があふれています。寒い中「今日は寒みねー」と言われながら畑の草取りをされる方がおられます。
体調に気を付けて今年も1年笑顔で過ごしましょうね
— posted by admin at 08:27 am
Tue 27 Jan’15
正寿の杜の山元です。
今回は、正寿の杜の様子をご紹介しようと思います。
まずは、1月1日元旦。お正月なので、福笑いをしました。
みんなで声をかけ合いながらしていくのですが・・・・・
出来あがった顔を見て、たくさんの笑い声が響いていました。
1月8日 習字クラブいくつかのお手本の中から、お好きな字を選んでいただきます。
毎回真剣な表情で一枚一枚丁寧に仕上げていきます。
入居者様の作品は玄関や、ホールにも展示してありますが、
いつもご家族やお客様から「素晴らしいですね〜」と
感心される声が聞かれます。
1月15日 調理クラブ
今回はたこやき作り。
材料を切る係、タネを作る係などそれぞれ分担して手際良く作られています。
今回も楽しくおしゃべりしながら、美味しいたこ焼きが出来ました。
正寿の杜では毎月、習字クラブ、調理クラブ、の他に
ちぎり絵クラブ、俳句会など行っております。
正寿の杜で生活する中で、それぞれの得意分野を生かしたい方、
新しいことを始めてみようかなという方にも
是非ご参加いただけたらなぁと思います。
— posted by admin at 03:53 pm
Thu 22 Jan’15
はじめまして去年の6月からデイサービス正寿の都で働いています江田(江田)美樹と申します。よろしくお願い致します
ブログに何を書こうか迷いに迷って・・・
年末に福岡の「水族館 マリンワールド 海の中道」に行ってきました
途中のコンビニでチケット購入! 車、地下鉄、電車を使って・・・
16時からのイルカのショーにギリギリ間に合いました
天気は悪かったけど、イルカとクジラのショーは素晴らしいものでした
周りの子供たちに負けないくらいに大騒ぎ
とても楽しい時間を過ごす事ができました
今年も1年大好きな旅行ができる様に、仕事頑張ります!!
正寿の都デイサービスを今年もよろしくお願い致します
— posted by admin at 04:33 pm
Wed 14 Jan’15
明けましておめでとうございます。
今年も一年、正寿の杜をよろしくお願いいたします。
仕事の方は、相変わらず、明るく元気にさせていただいています。
私生活はと言うと、毎日忙しいながらもマイペースに家族を巻き込んで
ドタバタ劇を繰り返しています。
私の住んでいる高城町はとてもいいところです。
特に私の自宅近くには、散歩コースがいくつもありますのでご紹介します。
慶正寺です。日曜日には家の中にいながら、お経を詠まれる声が聞こえます。
大晦日の夜中には、鐘を突くことも出来ます。
お城から見る街並みの風景もいいですよ。
遠くに霧島山も眺めることが出来ます。後藤商家です。資料館になっていて、春には雛人形が多く飾られます。
隣の蔵は、町内の方のつどいの場、居酒屋です。高城小学校です。保育園から高校まで、そしてスーパーも近くにあり、
とても住みやすいところです。
たまには、お城や後藤商家など是非、行ってみてください。
渡邉でした。
— posted by admin at 08:38 am
Comments