こんにちは、正寿の光の鈴木です。暑い毎日がつづきますね。
私ごとですが、9月に3人目の孫が生まれます。上2人は男の子、今度は女の子ということで、とても楽しみにしてるんです。孫は、かわいいです。
さて、各地で六月灯がにぎやかに開かれ、毎晩の様に花火の音が聞こえてきます。ここ正寿の光でも、第一回夕涼み会が7月14日に開催されました。入居者の方御家族職員そろって焼肉、カルパッチョ、冷やしそうめんなどなど・・・手作り料理に舌鼓をうちながら楽しいひと時を過ごしました。

Thu 26 Jul’12
こんにちは、正寿の光の鈴木です。暑い毎日がつづきますね。
私ごとですが、9月に3人目の孫が生まれます。上2人は男の子、今度は女の子ということで、とても楽しみにしてるんです。孫は、かわいいです。
さて、各地で六月灯がにぎやかに開かれ、毎晩の様に花火の音が聞こえてきます。ここ正寿の光でも、第一回夕涼み会が7月14日に開催されました。入居者の方御家族職員そろって焼肉、カルパッチョ、冷やしそうめんなどなど・・・手作り料理に舌鼓をうちながら楽しいひと時を過ごしました。— posted by admin at 09:25 am
Tue 24 Jul’12
夏本番ということで、やってきました!毎年恒例の夏祭り!!
今年は9回目になり、色々と今までの思い出のあるなか、隣接する光駐車場を舞台に夏祭りが行われました。直前まで天候をきにしながら、不安な気持ちでいっぱいでしたが、なんとか雨も降ることなく、天気が味方をしてくれたみたいです。様々な歌や踊りが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
2時間という短い時間でしたが、準備に2ヶ月ほどかかり、
終わった会場をあとにすると少し寂しいものがあります。
最後まで参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。そして協力を頂いた企業の方々、たくさんのボランティアの方々、
良い夏祭りが出来たことを感謝します。
皆様の支えがあってこそ行うことができた夏祭りだと、つくづく実感しました。
正寿の杜夏祭り実行委員長 宮本
— posted by admin at 09:26 am
Sat 21 Jul’12
初めまして正寿の都2Fスタッフの竹森です
ブログで何を書いていいのか迷いましたが…我が家の猫のハナを紹介したいと思います
ハナは,私が小4の時に我が家にやってきましたもう,飼い始めて17年になります
そんなハナの性格ゎ大人しく甘えん坊で,家の中にいる私の後をどこでもついてきて顔だろうが何だろうがお構いなしにすりすりしてきます★笑☆ちょっと迷惑!!!!!って思う時もありますが,やっぱり癒しの存在デス☆★まだまだ長生きして私を癒して欲しいです
(ちなみにハナは女の子です☆笑☆)
— posted by admin at 08:15 am
Fri 13 Jul’12
7月7日、第94回全国高等学校野球選手権宮崎大会が、あいにくの雨の中、場所を木の花ドームに移し開幕し、我が息子は都城工業の一員として入場しました。この場面を見るのは最後で少し寂しい気持ちと甲子園に向かうための一歩を踏み出しました。
初戦の相手は、同じ地元の都城高校でした。
7月9日、1回戦の戦いが始まり初回に先取点。六回七回1点ずつ追加点をうばい、少し押されながらも3−1で勝利しとっても嬉しく思います。又自分の出身校で野球部OBで、自分の息子が同じ道を進んでくれているので、応援のしがいがあります。
高校3年間の集大成!!
最後に息子と一緒に、いい夢が長く見れることを願うばかりです。
正寿の杜 上池
— posted by admin at 12:48 pm
Comments