スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

[ カテゴリー » 正寿の都 ]

全員!悔いはない!!in 高城さくらマラソン2014

さくらの花びら散るたびに〜

高城さくらマラソンに2014にチーム楽走登場!!今までいくつもの大会を制してきました。お客様の笑顔と満足をモットーに走ってきました。これからの私たちは走り続けます。

IMG_0787

人間って、気づかないうちにたるんでいくものなんですよ・・

それをどう正していくかというと・・

くどいほどに自問自答するしかないんでうすよ・・

走れるのか、大丈夫のかと。そういう風に私は生きてきました。    by  チーム楽走(QQ)
IMG_0788

正寿の都  川畑

— posted by admin at 08:58 am  

伝統行事

  新年明けましておめでとうございます 年末・年始いかが過ごされましたか? 私は、三十路独身女3人で、三社参りに行ってきました  かなりのハードスケジュール 31日夜の11時半頃家を出発し、地元の母智丘神社→霧島神宮→霧島東神社(御池) のコースで神社を巡り、帰宅したのは。。。朝の5時 本厄3人組だったので。。。 朝の4時から厄払いをお願いする3人:P 久々充実した、年末・年始でした

 さて話はそれましたが。。。 私の地区では、毎年恒例行事があります  「おねっこ」です やっている地区もあれば、やっていない地区もあると聞きますが 点火から見たかったのに今年はみれず・・・ 
onekko1
だいぶ火が小さくなってからですみません・・・点火時はもっと勢いあります!!
onekko2
もう少し火が弱くなってから、竹に餅を挟んで焼いて食べます!!

 今年は、元日から三社参りに厄払い、毎年恒例の「おねっこ」にも参加できたし おみくじも大吉 ハッピーな1年のスタートをきれました!!                     正寿の都 西原

— posted by admin at 12:36 pm  

タイトルなし

先週、新聞の表紙に大きく写真で紅葉し始めているえびの高原の色つき写真が載ってましたので紅葉ドライブへ行ってみました行きは小林から行き、帰りは霧島の方へ

道路の両側に赤色と黄色に染まっている葉と緑色の赤松や木の葉がとても綺麗で美しさと素晴らしい景色を見ましたまだまだこれから紅葉の見ごろになると思うので皆さんも是非、えびの高原へ足を運んでみてください

正寿の都 笹葉

— posted by admin at 02:36 pm  

秋の遠足

こんにちは:)風も冷たくなり、秋の訪れを感じるようになりました

正寿の都では、秋の遠足を計画し、16日に宮崎のフローランテに行ってきました当日は天候も良くとても気持ちのいい遠足となりました。

NONALNUM-44OW44Ot44Kw-E

NONALNUM-44OW44Ot44KwNA-E
昼食は施設内を利用して食べました
NONALNUM-44OW44Ot44KwMg-E

NONALNUM-44OW44Ot44KwMw-E

宮崎まで高速道路を利用して約1時間の長距離となりましたが、皆さんとても気分転換が出来て喜ばれていました

今月は後3回計画があります。

楽しみましょう

— posted by admin at 03:27 pm  

秋の季節

正寿の都で撮ったナスです・・ちょっと腐ってきているけど(笑)f(--;

夏から秋になって寒くなってきてるから体調には気をつけないと・・

そろそろ冬に向けた野菜の苗を決めて植えないとね:)

KIMG0458

正寿の都:有馬

— posted by admin at 02:26 pm  

prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
吉原建設株式会社