スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

[ カテゴリー » 正寿の杜 ]

敬老のお祝い

正寿の杜では15日、2階ホールにて全入居者に参加していただき敬老のお祝い会をしました。吉原会長からお祝いの言葉とお祝い品贈呈があり、その後、余興スタート。

まずは、蓼池保育園の年長児による和太鼓。シンセサイザーの音楽に合わせてリズムカルな撥捌きは見事なものでした。また時折威勢の良い掛け声もあり、入居者たちはもちろん、私たちスタッフも元気をもらいました。

次にスタッフによる水戸黄門。黄門様を中央に助さん格さん、村人という設定で、主題歌に合わせて踊りを披露しました。

途中で印籠が出現!「ずが高いひかえおろ〜):T    ジャーン!! 

      「ははぁ〜・・・:o」。

入居者も大変喜んでくださり、仕事の合間頑張って練習したかいがありました。最後に正寿の杜恒例のヨサコイソーラン。若いスタッフによる踊りはいつもパワーあふれるものです。昼食会は、スタッフも一緒に松花堂弁当に舌鼓。ちらし寿司には金粉がかかり、話も盛り上がりお祝いムードマックスでした。:D

                                    けあらいふ正寿の杜 山路

— posted by admin at 10:10 am  

調理クラブ・十五夜

●正寿の杜では月2回、調理クラブが行われます。

調理クラブの時間になると、毎回いい香りに誘われます;v) 

先日は「ごま味噌」を作りました。

皆さん調理はお手の物!!手際良く作られてます。

「うちはこげんしちょったよ〜」とそれぞれの家庭の味の話をしながら楽しく調理されています。今回は、ごま味噌をきゅうりと里芋につけて頂きました!もちろんお味は「美味しい!! 」と好評でした;-)

DSC03164

●9月12日(月)は十五夜でした。

皆さんお月様を見ましたか?

正寿の杜では、すすき、栗、柿、里芋、かぼちゃ、みかんなどをお供えして、朝の集い時には、十五夜の歌が聞こえてきました。飾った後は、入居者の皆さんで美味しくいただきました。

DSC03170

— posted by admin at 02:06 pm  

おじいちゃんの夏休み

沖縄の長男家族が夏休みを利用して1年ぶりに帰省した。2人(小1、2歳)の孫も一緒である。天気がよかったので、高千穂牧場に行くことになったが、高千穂牧場は新燃岳の噴火の影響もみられず、夏休み最後の土曜日は家族づれで賑わっていた。
170

新燃岳は白い火山灰に覆われ山襞さえも見えなくなっていたが、この小さな山からあれだけの灰が都城盆地に降りそそいだのかと思えば不思議な感慨があった。
179

もっとも孫達のお目当ては、マンション生活からの開放である。大いに草原を駆け回っていた。
144

当の私は、老人会とおぼしき旅行客がバスから降りて来ると、おせっかいにも手を差し伸べてしまう。子供や孫達は、私の方が心配そうであるが、習い性である。なにはともあれ孫達が大いに羽を伸ばせたのは幸いであった。「孫」の歌ほどではないが、これからも嫌われないようにせねばなるまい。

                                  正寿の杜  千知岩 

— posted by admin at 02:35 pm  

ひまわり会

正寿の杜では、毎月季節の花の名前を名付けて会食会をしています。先日行われた「ひまわり会」の様子を紹介します。

ひまわり会では、『三股町車椅子ダンス』の皆様を招いて、入居者の皆様、スタッフと一緒に楽しい時間を過ごしました。

DSC03036

入居者の皆様もいきいきとされ、笑顔がいっぱいで、スタッフも一緒に楽しませていただきました!普段車椅子生活の方も、大きく手を振られたりと「これで私も体が動くようになるんじゃないだろうか」と嬉しそうにお話されました。

また会食会では、各テーブルにひまわりの花が飾られ、夏らしい雰囲気の中、ざるそば盛りの実演があり出来たてをいただきました!

P8180046

毎月、様々なボランティアの方がいらっしゃり、会食ではいつもと違う特別メニューが出たりと月に1度の楽しみです。

— posted by admin at 08:37 am  

レクレーション活動

こんにちは。正寿の杜の渡邉です。

正寿の杜では、さまざまなレクレーション活動を行っています。8月16日(火)の様子をご覧ください。
DSC02985

「ちこのんファミリー」の方々がボランティアで来られ、バトントワリングの演技披露をしてくださいました。1階の中庭で行いましたが、天気も良く、空高くバトンが舞う様子は実に見事で入居者の方も大喜びでした。

↓全国の大会で1位に輝いた技の披露です。
DSC02935

また、小学3年生の女の子が、何度も衣装替えをして、とても可愛かったです。
DSC02951

職員も一緒に「マルモリダンス」を踊りました。
DSC02973

入居者の方と職員が一緒に楽しめる活動に、これからもどんどん取組んでいきたいと思います。

— posted by admin at 10:22 am  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
吉原建設株式会社