スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

[ カテゴリー » 正寿の杜 ]

高校野球観戦

今年も高校球児の熱い夏が始まりました。

宮崎のサンマリンスタジアムとアイビースタジアムで連日熱戦が繰り広げられ

ていた高校野球宮崎県予選ですが、延岡学園が優勝し甲子園の切符をつか

みました。延岡学園には宮崎の代表として頑張ってもらいたいと思います。

NEC_1513

野球好きな私はよく息子を連れて野球観戦に行きます。

今回の高校野球県予選も息子を連れてサンマリンスタジアムに行ってきました。

息子にも野球に興味をもってもらいたいと常日頃より考えている私は、

息子に保育園を休ませ(観戦に行った日は平日だった為)一緒に連れて

行きました。

NEC_1530

以前にも何度か高校野球観戦に連れて行きましたが、今まではすぐに飽きて

走りまわったり「帰ろう」と言っていましたが、この試合ではホームランも

飛び出し息子も興奮して初めて最初から最後まで試合を観戦しました。

野球観戦を終え家に帰ると今まで野球にあまり興味を示さなかった息子が

「キャッチボールをしよう!」と言うので嬉しくて日が暮れるまで二人で

キャッチボールをしました。これからも野球観戦に連れて行って

野球の楽しさを伝えていこうと思います。

正寿の杜 田上

— posted by admin at 12:48 pm  

着付け教室

はじめまして

来週の火曜日に浴衣の着付け教室に行って来ます。

着れるように頑張って来ます

IMG00253

今年は、浴衣を自分で着て花火大会に出かけようと思います

早く梅雨明けして欲しいです。

正寿の杜  吉川

— posted by admin at 09:00 am  

県大会出場ならず

去る6月8日に、中体連夏季大会があり、娘の所属する山中女子ソフト部は、

母智丘公園広場にて三股中と初戦をむかえました。

しかし残念ながら投手と守備のみだれで、7対6で負けてしまいました。

次に高城中と対戦したのですが、4対4でタイブレーカー(判定戦)で

サヨナラ負けで、優勝候補と言われながら予選リーグで敗退してしまい

県大出場と本年度中体連が終わってしまいました。

しかし、娘は中2で今年新チームでスタートし、優勝と県大会出場を目標に

頑張っています。

色んな事をサポートしながら応援していきたいです。

正寿の杜 上池

— posted by admin at 04:33 pm  

梅雨の楽しみ

むし暑いですね〜。

梅雨の時期は、正直好きではありません。

・・・が、1つだけ楽しみがあります。

職場の中庭で育てているサボテンです。

DSC02050

サボテン・・・だと思います。(笑)

以前、ここにいた入居者の方が育てていたのを、1つ頂き

育てはじめて5年ほどになります。

今では、たくさん増えました

時々、養子に行っています(泣)

話は戻りますが、毎年梅雨の時期になると、

キレイなオレンジ色の花を咲かせてくれます。

DSC02051

小さい花ですが、なんだか可愛くとてもいやされます。

最近は、手入れできていませんが、来年も楽しみに

今年の梅雨ものりきります。

むし暑い梅雨の小さな楽しみの1つでした

正寿の杜 宮本

— posted by admin at 04:28 pm  

『写真』

皆さんこんにちは:D

正寿の杜の長濱です。

私もついに30歳をすぎ、運動をすると足がつったり

夜も21時を過ぎれば眠たくなりだした今日この頃です。

独身の時に比べると、休みの日の過ごし方もだんだんと限られてきます。

趣味も減りました。友人も減りました。

3年前、このままじゃいけないと思っていた頃に

友人の結婚式で首からカメラをぶら下げている紳士を見ました。

『かっちょいいなぁ』と思い

しばらく忘れられない自分がいました。

なんとか嫁さんをダマカシ

頑張っている自分へのご褒美として

一眼レフカメラを購入しました。

それから1年位は特別カメラに関する知識や興味も湧かず

ただ景色を撮ったり

首からぶら下げている自分に満足していたのですが・・・

1年8カ月前息子が生まれてから

『写真』が楽しくなりました。

1

まだまだ腕はガイド機能頼みですが・・・

息子のデータだけで5000枚以上です。

今ではカッコつけだけではなく純粋にカメラが好きです。

(ファインダーを覗いている自分ももちろん好きですが)

これからも写真を撮りまくって皆さんに喜んでいただけたらなと思います。

— posted by admin at 09:29 am  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
吉原建設株式会社