今年も6月に田植えが終わり、7月は田んぼの草取りを実家の親から命ぜられました。田植えは毎年手伝っていたのですが、その後の草取りは生まれて初めてでした。田植えの時の田んぼより歩きにくく、腰が痛かったです。父親はそんな私を横目にスイスイ歩き、草を取って行きます。改めて親の凄さを実感しました。85歳の父ですがきっと、体幹も筋力も私よりあるんだろうなと思います。米の収穫までしばらくは草取りの召集がありそうです💦 正寿の杜 渡邉

Fri 09 Jul’21
今年も6月に田植えが終わり、7月は田んぼの草取りを実家の親から命ぜられました。田植えは毎年手伝っていたのですが、その後の草取りは生まれて初めてでした。田植えの時の田んぼより歩きにくく、腰が痛かったです。父親はそんな私を横目にスイスイ歩き、草を取って行きます。改めて親の凄さを実感しました。85歳の父ですがきっと、体幹も筋力も私よりあるんだろうなと思います。米の収穫までしばらくは草取りの召集がありそうです💦 正寿の杜 渡邉
— posted by admin at 04:49 pm
Tue 23 Mar’21
成人式延期に泣く
こんにちは。娘の成人式を親子で楽しみにしていましたが、コロナの影響で8月に延期となりました😢
娘は宮崎産業経営大学で新体操を頑張ってます。新体操をご存じでしょうか?リボン・ボール・フープ・クラブ、ロープの手具を使い演技するスポーツです。娘の夢は新体操の指導者になる事です娘の夢を叶える為にかなりお金もかかり、母は子の為に働いてます(^^;娘からの振り込めメール来た💦と仕送りにビクビクしてます(笑)
話がそれました…。
8月の成人式は全カレの大会と重なり成人式に出席できない悲しさ😢出席できたとしても、8月の振袖は着物も化粧も汗だくでしょうから大変だったと思います。昨年10月に写真を前撮りしてて良かったです。着物姿をお世話になった方々に見せて回り、デイにも寄らせて頂きました。「わぁー綺麗」と利用者さんの笑顔がとても嬉しかったです。褒めて頂きありがとうございました。
デイ 横市
— posted by admin at 12:27 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Tue 01 Dec’20
正寿の杜 稲森
— posted by admin at 01:17 pm
Sat 31 Oct’20
こんにちは!デイサービスでは10月13日から中庭でピクニックを行いました。
コロナウイルス感染症の為外食レクが行えなかったので、中庭にススキ、栗、柿、秋の花などを飾り秋の空気を感じながらの昼食会でした。お弁当に入った昼食に「外で食べると美味しいね」の声をたくさん頂き、いつもより沢山食べている利用者様の姿も多くみられました。
昼食後は全員で歌を歌ったり、踊りを踊ったりと楽しい時間を過ごせたのではないかなと思っています。
— posted by admin at 08:15 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Fri 30 Oct’20
こんにちは。正寿の杜の戸高です。初めてブログを書くことになり、何を書こうか悩んでいましたが先日あったことについて書きたいと思います(o^―^o)先日、夜中までの勤務で帰宅後すぐに眠ってしまいました。次の日の朝…足に重みを感じたため起き上がると目の前には我が家の犬が(;´・ω・) 尻尾を振って撫でて、と体を寄せてきました。しばらく撫でると満足したらしく、母親のもとへ…。母親に確認すると「外で震えて寒そうだったから家に入れた」そうで(笑)私の布団を見ると足元に犬の毛があったので私の足の上に犬が乗っていたみたいです(笑)朝晩冷えるので体調に気を付けようと改めて最近感じました。
— posted by admin at 04:18 pm
Comments