だいぶあたたかくなり過ごしやすい日和となりました。桜のつぼみもちらほらと見え始め、正寿の光でも3月28日と29日は花見に出かけます。その頃には満開になってくれることを祈りたいです。さて私事ですが3人の孫を持つおばあちゃんです。でも、まだ「おばあちゃん」と呼ばれるのは抵抗があり孫たちに何と呼ばせようか悩んでいるところです。責任がない分思いっきりの爺バカ、婆バカとなりつつありますがこれからも楽しんでいきたいと思います。



孫に癒されている河野でした。
Wed 22 Mar’17
だいぶあたたかくなり過ごしやすい日和となりました。桜のつぼみもちらほらと見え始め、正寿の光でも3月28日と29日は花見に出かけます。その頃には満開になってくれることを祈りたいです。さて私事ですが3人の孫を持つおばあちゃんです。でも、まだ「おばあちゃん」と呼ばれるのは抵抗があり孫たちに何と呼ばせようか悩んでいるところです。責任がない分思いっきりの爺バカ、婆バカとなりつつありますがこれからも楽しんでいきたいと思います。
孫に癒されている河野でした。
— posted by admin at 08:11 am
Sun 18 Dec’16
皆様、こんにちは寒波がやってきて、朝車が凍っている位の冷え込みですが、正寿の光の入居さん、デイサービスご利用の方々お元気で毎日生活されています。12月15日ボランティアの方招き盛大に行われました。すべて手作りのお料理とスタッフの踊り最後に入居者NさんとIさんの挨拶「このような会を開いてくだり本当にありがとうございました。」と涙ながらにお話ししてもらえた事が何より私たちスタッフは、嬉しかったです来年も皆さんお元気でお過ごし下さい。
— posted by admin at 04:25 am
TrackBack [0]
Sun 23 Oct’16
— posted by admin at 01:11 am
Sat 24 Sep’16
— posted by admin at 09:21 pm
Fri 02 Sep’16
週末は台風12号が接近する模様です。今年は北日本に大きな災害をもたらし現地の方々は大変な目に遭われているようです。自然は脅威であることをまざまざと見せつけています。その一方、私たちは自然の恩恵をいっぱいに受けてもいます。 私はこの夏、北海道や北アルプスの山々を歩く機会を得ました。大雪山系では雪渓も多く雨にも降られてかなり難儀をしましたし、北アルプスでは全行程好天に恵まれました。咲き誇るお花畑に魅了され、3000メートル級の山々を愛でながら稜線を歩きました。あと何年山歩きができるのだろうか、もう暫くは山に親しみたいと思っています。 安丸
— posted by admin at 03:59 pm
Comments