スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

[ カテゴリー » 正寿の光 ]

畑つくり

正寿の光の野口です。

本日、正寿の光がオープンしました:)

今日の日を迎えるまで職員が団結して準備を進めてきました:)

私が一番力を入れていこうと張りきっているのが畑作りです♪

畑についての知識は0に近い私(++!)入居者の方や職員から畑作りについて学ぶ意欲だけは人1倍です(笑)

土が入っていただけの畑に『えんどう』と『玉ねぎ』を植えました

花壇と果樹園も作りたいと思い、『みかん』 『きんかん』 『ブルーベリー』を植えながら収穫できる日を楽しみにしているところです。
P1000303

慣れない土つくりから始まりましたが、職員同士、声をかけあい笑顔で土いじりができる事が楽しく、充実しています:Dまだまだ畑作り初心者なので、失敗もあるとは思いますが、みんなで正寿の光の畑を実りあるものにしていきたいです:E

P1000305

— posted by admin at 08:55 am  

我が家のアイドル

  

  人生初ブログですが自分なりに書いてみました:(  1発目は去年10月に誕生した☆颯一☆の紹介したいと思います  
2011_0915_104526-IMG_0986

児童館での写真です:E  なんか不機嫌そうな表情だけどお気に入りのオモチャがないのかなーー??f(--;

2011_0915_111026-IMG_0996

  カメラを意識しすぎ?;w)そんなに見られたら緊張してシャッターなかなか押せないよ(++!)

2011_0918_193413-IMG_1019

 1歳の誕生日に家族3人での外食:) 御飯よりスプーンが気になるのかな??):T 

  グループホーム光  沼

— posted by admin at 07:41 am  

着々と工事が進んでます。

 こんにちは:)  

無事上棟式も終わり今日は中を見学させて貰いました。

ここは正寿の光の顔にもなる受付です:)   笑顔でお迎えします:D

404 File Not Found

ここはキッチンでしょうか? 美味しいご飯を入居者のみなさんと楽しく作りたいです:)

DSC01554

  現場のみなさんも,気温の差が激しいなか毎日ご苦労さまです。

私たちスタッフも完成に向けて着々と準備を行ってます。  

正寿の光 介護員 百原

— posted by admin at 04:09 pm  

正寿の光の上棟式がありました。

9月29日に正寿の光の上棟式がありました:)

地域の小さいお子様からお年寄りの方々のたくさんのご参加もあり非常に盛り上がりました:D

DSC01493

DSC01482

ただいま研修中の山下です。

— posted by admin at 04:31 pm  

継続すること

初めまして:) 正寿の光の武石です。12月グループホーム 正寿の光 オープンにむけて毎日 正寿の杜のベテランスタッフから アドバイスを頂きながら、研修しています。日々の研修で、自分自身 努力しなければ 先にはすすめない。一歩一歩 前に進んで 自分の目標に向かって 頑張ってます:)

こんな私も 毎日大変だけど 4年間 頑張っている事があります。 「ラッキー」という名前の シバ犬 雌を飼っています。朝と夕方 愛犬と一緒に散歩をしています。

たまには、さぼりたい時もありますが、しっぽをふって 散歩のおねだりをされるとやっぱり 一緒に 河川敷を歩いたりします。

仕事も大変な時がありますが、「頑張ろう:) と思うのは やはり この子がいるからかもしれません。

NONALNUM-44Op44OD44Kt44O8MTY-E

NONALNUM-44Gm44GE44G844GGMTEuMQ-E

— posted by admin at 12:32 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
吉原建設株式会社