
こんにちは正寿の光、中村です。ここに来て4か月がたちました。経験もないままでしたが、周りのスタッフに助けられながら楽しく働いております。今日はひな祭りで、入居者様と一緒に作った作品を紹介させていただきます。悪戦苦闘しながら、花紙を丸めてお雛様をつくりました。ギリギリ昨日出来上がりました。これからも、いろいろな作品をつくっていきたいと、入居者様と話しております。また、作品が出来ましたら紹介させていただきます
Sat 03 Mar’12
こんにちは正寿の光、中村です。ここに来て4か月がたちました。経験もないままでしたが、周りのスタッフに助けられながら楽しく働いております。今日はひな祭りで、入居者様と一緒に作った作品を紹介させていただきます。悪戦苦闘しながら、花紙を丸めてお雛様をつくりました。ギリギリ昨日出来上がりました。これからも、いろいろな作品をつくっていきたいと、入居者様と話しております。また、作品が出来ましたら紹介させていただきます
— posted by admin at 04:26 pm
Thu 01 Mar’12
崩れかけた足場の悪い山道を登り、急斜面を下ると、福寿草の群生地です。
毎年、同じ時期に同じ花を飽きもせず追いかけます。厳しい寒さに春を感じる頃、金色に輝くこの可憐な花に元気をもらって、今日も私は正寿の光で働いています。 光の畑では、先日、施設長自らジャガイモの植えつけがなされました。チューリップも蕾をつけています。春です!!
— posted by admin at 11:59 am
Mon 30 Jan’12
— posted by admin at 10:23 pm
Sat 07 Jan’12
こんにちは、私は正寿の光でお仕事をさせて頂いています、福重寛之と言います。38歳独身です。趣味はソフトテニスです。福祉経験は9年6ヶ月ですが、お恥ずかしい事にまだまだ知識も技術も不十分だということをこちらの新人研修で思い知らされました。初心に帰って経験を活かしつつも色々と学んで入居者様により良いケアを御提供できるよう頑張っていきたいと思います。
— posted by admin at 08:34 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Mon 19 Dec’11
こんにちは。早いもので、今年も後10日と少しになりました。今年は災害の多い年でした。来年は、良い1年であることを願ってやみません。さて、正寿の光も開所してもうすぐ1ヵ月です。利用者さんと職員、まだまだすったもんだの毎日ですが、にぎやかに過ごしております。さて、今回紹介するカレンダーは、職員と利用者さん協力して制作した手作りカレンダーです。きれいに色付けしてくださったのは利用者さんです。このカレンダーは、永久保存版です。数字を換える事で、ず〜っと使えます。皆さんのお宅にもいかがですか。実物をご覧になりたい方は、どうぞ遊びにおいでください。
— posted by admin at 04:42 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments