スタッフブログ

正寿の杜 正寿の都 正寿の光

[ カテゴリー » 正寿の光 ]

はじめまして

正寿の光で働きだして5か月になります。今回初のブログを書かせて頂くことになりました、増元です。この間、入居者と一緒にあやめを見に行ってきました。満開のあやめを見て「あ〜きれいだね」「気分がいいね」と、最高の笑顔で言われました。入居者さんの喜ぶ顔が見れてとてもうれしかったです。私も最高の笑顔で楽しく一緒に過ごしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

NONALNUM-44GC44KE44KB-E

— posted by admin at 11:52 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

正寿の光に春が来た ヽ(^o^)丿

桜の花が満開となり、一雨ごとに暖かくなって来ました今日この頃です。

    さて、正寿の光では、先日施設内花見を計画してお花見弁当をとりお花見気分を味わいました。

    予定では、屋外でしたが少し肌寒い日でしたので、室内にてお弁当を頂きました。

               これがそのお弁当ですヽ(^o^)丿 

P1040227

    私事ですが、三男の小学校卒業式が終わり、後は、入学式が終わるまでは、慌ただしい日々ですが、

    これからも、宜しくお願いいたします。(^_^)v

                                                                                                                   正寿の光      黒坂  美香

— posted by admin at 09:35 pm  

桜咲け!

こんにちは最近はお昼が暖かすぎてお昼寝が恋しい中村です約1年ぶりのブログで、正直なにを書こうか迷いに迷っています:(とりあえず、私事で双子の受験は本当に胃が痛いです。去年はこんなに悩むことはなっかったのに・・・。早く入学式が終わって、落ち着いてほしい今日この頃です光でも、いろいろと大変なこともあり、1年もたつのに進歩のない自分にこの道でいいのか考えているところです。ただ、皆さんと話をすることがとても楽しく・・・笑顔を見ると、ああ、この仕事をしててよかったと思えるので、頑張れるのかなと思います。これから、イベント事が続きますが、体調に気を付けて出来るだけ楽しんでいけたらと思います:)受験の桜が咲きますように

— posted by admin at 12:33 am   pingTrackBack [0]

そろそろお雛様

今日は2月24日・・・2月もそろそろ終わりですよ!!さて、3月になると、お雛様ですね・・女性にとっては、いくつになってもお雛様・・祝いたいものですよね(@^0^@)先日正寿の光にボランティアの方達が雛人形を作って持って来て下さいましたとっても可愛いですよ。それがこちら・・・・
P1030974

皆さん1つずつ手渡しで貰い大変喜ばれていました  三好

— posted by admin at 09:19 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

節分

立春も過ぎ、春一番も吹いて春らしくなってきたと思いきや まだまだ寒さが続きますね。正寿の光では先日2月3日 節分の日に入居者さんと一緒に、恵方巻きを作りました。みなさん綺麗に上手に巻いてくださいました。
P1030787

P1030792

P1030785

おいしそうでしょう・・・・丸かぶりは無理なので、切っていただきました。とってもおいしかったです。午後からは福重介護士が、鬼となり 「鬼は外 福はうち」と大きな声で元気よく豆をまかれました。そして、一年の無病息災を祈りました。

P1030800

みなさん とても喜んでくださり楽しかったです。梅の便りも聞こえてくるこの頃・・・「梅の花を見に行かんないかんねー」と 話しながら 暖かくなるのが待ち遠しい 今日この頃です。正寿の光 鈴木容子

— posted by admin at 08:18 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
吉原建設株式会社