いくら買い続けても当らない宝くじ。
今までどれくらい投資したことか、
考えるといやになります(笑)。
人生、一度でいいから高額当選したいものですね。
皆さんもそう思いませんか?
私が小学生時代に過ごした佐賀県唐津市に宝くじの必当祈願に訪れる人々が絶えない小さな神社があります。
その名も知る人ぞ知る 宝当神社!
唐津湾の真ん中にぽっかり浮かんだ高島という小さな島にその神社はあります。
ふいにテレビを見ていると烏賊を干す機械がグルグル廻っていました。
唐津市呼子の港の様子です!
久しぶりに呼子の烏賊も食べたくなり唐津まで行って必当祈願してきました。




有名な野崎商店で宝当グッズを買い込み、幸運を呼び込むと噂のネコちゃん達と触れ合って、路地のような通路を進んで宝当神社に到着しました。



野崎商店で買い込んだ宝当グッズに神様からの運気をパンパンに入れ込み、たくさんお願いして帰ってきました。
その後も毎回期待して宝くじを購入し、運気をパンパンに入れたはずの宝当グッズ?に宝くじを入れて必当祈願していますが、当りませんね。
やはり宝くじは夢を買うものですかねぇ〜。
Comments