3月末完成引渡の現場も多い事と思いますが、ここに来て、晴れ間が長続きしない為、予定通りに工事が進捗せず現場担当されている方は大変苦労をされている事と思います。
私と江口君で現在担当しています宮崎県立青島亜熱帯植物園大温室建設主体工事も3/29(日)の工期の為、最終仕上げの段階に来ておりますが、今日から木曜日まで、雨の予報の為、工程の調整に苦労している所です。
工事の完成の情報については4月に江口君がブログの担当になっておりますので、託したいと思います。
今回は私の好きな言葉を紹介します。
吾唯足知
われ ただ たるを しる と読みます。
建築の方はご存知の方も多いと思いますが、京都の龍安寺の蹲踞に彫られている事でも良く知られています。
色々な解釈が有るようですが、私自身も還暦を迎える歳になりましたので、吾唯足知の意味を自分なりに考えてみたいと思っております。
27年前に京都に旅行に行った際に龍安寺で買ってきた蹲踞をモチーフにした文鎮と今年の正月に書いた書を添付して見ました。
ご安全に!!
本店建築部 白尾


Comments