おこしやす〜の挨拶で有名な京都へ行って参りました。
先ず一度は足を運んでおきたい、清水寺へ行きますと…
本堂へ繋がる轟門は…
↓↓↓

解体修理中でした!泣
裏を通り本堂へ行けますのでご安心を!
奥へ進むと、縁結びの神様で有名な地主神社があります。
↓↓↓

ここでは参拝はしません(笑)
清水寺を後にしまして、次は縁切り神社で有名な安井金毘羅宮へ。
私の本命はこちらです(笑)
男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁を切っていただいて"良縁"へと導いて下さる神社です。
碑の間をくぐりながら、祈願します。そこの碑には願掛けのお札がびっしりと貼られてありました。神様のご加護を受けまして、一瞬ではありましたが生まれ変わったような気分になりましたよ♪
底冷えのする京都でしたが、食事も大変美味しく、刺激ある楽しい旅になりました。
皆様にもたくさんの幸せが訪れますように★

工事準備部 水久保
Comments