皆様こんにちは
ブログをご覧頂きありがとうございます。
福岡支店 建築部 田邊です。
所属は都城本店になります。福岡に単身赴任して今年の11月で満2年が経ちます。福岡支店では現在、2現場目の分譲マンションの新築工事にて従事しています。
さて、休日の過ごし方ですが帰省しない時は、『福岡ファンルコンズ』という福岡市社会人ラグビーのクラブチームにて汗を流し、ストレス解消、耐力維持、友情・感動を求め躍進する男臭い休日を過ごしています。
さて今回は私の好きなラグビーについて少し紹介致します。
今年はラグビーの【ワールドカップ】がニュージーランドで開催されています。2011.9.9より開催され10.23にてファイナルになります。今大会は7回目を迎え、皆さんご存知のニュージーランド代表オールブラックスが2度目の優勝目指し、又開催国として話題を集めています。そんな中、日本『ジャパン:桜の戦士:勇敢な花たち”ブレイブ・ブロッサムズ”』は予選プールが同国(ニュージーランド)と同じ組になり計5チームにて激しい戦いを余儀なくされました。日本は世界ランク13〜15位になります。同組でも同じレベルのチームもいましたが結果1分3敗にて悲願の今大会1勝はなりませんでした。(目標2勝でした)無論、ミスもありましたが随所にひたむきなプレーもあり我々ファンにとっては、勇気や感動を届けてもらいました。スポーツは結果が全てですが、ラグビーには1つ1つのプレーに魅力があり攻撃・守備どのプレーからも試合をひっくり返す醍醐味を持っています。 日本は体格には恵まれないが、勇猛果敢に相手にぶつかって行くその姿が印象的でした。2019年には日本は開催国として『ラグビーワールドカップ』を運営します。
今後の日本ラグビーの成長を心より期待し、微力ながら力になれるよう活動します。日本代表は大会前6月に宮崎でキャンプを行っています。(強化合宿中でした)宮崎は口蹄疫や新燃岳の噴火もあり災害復興の活動も行われていました。


○福岡ファルコンズの2011・夏のビーチフット『九州大会』のもようです。
第19回目を迎えファルコンズは3回目の出場でした

結果は2回戦にて敗退・・・・・・・来年に期待

年齢(18歳〜45歳まで)
出場メンバー:本格的なラグビーではないため自由参加にての「ビーチフット」活動でした

写真右が「ファルコンズ」です。
今年より福岡県社会人Aリーグに昇格し奮闘中!
以上活動報告でした。
Comments