こんにちは!日向支店 土木部新名です。現在、都城市夏尾町にて工事を行っています。毎日寒い日が続きますが、特に1月15日は寒い一日でした。現場近くの高千穂の峰山頂も雪が薄っすら雪が積もっていました。

現場から新高千穂の峰撮影
現場から現場事務所へ戻る時、たまに立ち寄る所があります。


宮崎県酪農公社の牛舎
見ているだけで癒されます。多少なりともストレス発散できます。9ケ月近く現場に携わっているのですが、夏尾町周辺を散策したことが無かったので、一つ紹介したいと思います。


夏尾町周辺に高千穂の峰登山道が結構あります。その一つが夢が丘高千穂の峰線登山道
あと、登山にあたっての注意事項です。霧島連山は現在も活動が続いている活火山だそうです。1.立入禁止(規制)区域を設定していますので必ず守ってください。2.登山は自己責任が原則です。3.ラジオ・携帯電話・コンパス等を携行し、風向き、 天候の情報などを収集するようにしてください。4.入山前には登山届を出しましょう5.地震や地鳴り、鳴動等の異常を感じたときは慌てず速やかに下山してください。6.最新情報を収集して安心安全に登山を楽しみましょう。


ちなみに僕は、登山は趣味ではありませんので。みなさんまだ寒い日が続くと思いますが、体調管理に気を付け仕事は程々に頑張りましょう!
日向支店土木部 新名
Comments